日本の「東北大学」名義の怪文書が、タイメディアで拡散中。タイにはフェイクニュースを拡散すると厳格な法の裁きがあると聞きますが…。

タイでは、フェイクニュースを拡散、流布した者には、厳格な法の裁きが待っています。

2月24日、多くのタイメディアがこちらのニュースを一斉報道しています。

タイメディアでの拡散の元となったのは「J-doradic」というフェイスブックページ。
そこには、「東北大学」と名で〆られた一枚の怪文書が掲載され、紹介されていました。

「J-doradic」は、日本のネット内で、宮城県仙台市の東北大学が、頻繁にトイレで男子学生が自慰行為をしているので迷惑をしているという発表を行ったとして、タイ語でこの怪文書を紹介しています。

そして、その内容はタイの有名メディアも取り扱い、日本の排水管は精液を流すと詰まりを起こし、配管を交換しなければならず、その費用に数万円かかるとまで伝えています。

もちろん、それはこの元ネタとなった「怪文書」にそのように書かれているからなのですが、この文書は同大学の公式ホームページに掲載されているものではありません。

この「怪文書」は、あるSNSに掲載されているのみで、もちろん公式のものではありません。
内容が内容なので、日本ではいたずらやジョークとしてしか捉えれていないかと思いますが(一部を除き)、タイ側ではこれをさも真実のように取り上げており、これはかなり問題なのではないかと言わざるを得ません。

もちろんタイメディアの中には、非常に短い一文ですが、「これは偽物ですか?」といった文言を添えて報道しているところもありました。
しかし、それすら記載せず、さも真実のように報道しているメディアがいくつかありました。(これを見て加筆されてしまったら、証明できなくなりますが)

いずれにせよ、海外でこのような誤解を招く紹介をされることは、東北大学側としても由々しき事態なのではないでしょうか。
冒頭で申した通り、タイには、フェイクニュースを取り締まる強力な法律があります。
ただ話題が海外のものですと、当事者からの訴えが必要となるかと思います。

東北大学にお話しを聞けないかと思いましたが、時差があるためこの記事を寄稿している土曜日の17時(タイ時間)では遅すぎました。
またこの怪文書の元ネタには、携帯番号が記載されており、確認のためにその番号にかけてみましたが、出てはもらえませんでした。

おそらくこのようなニュースが流れることによって、迷惑がかかっている人たちが少なからずいるはずです。
ネット界隈には、いたずらのようなフェイクニュースがいくらでも転がっています。
その真偽を確かめずに、報道する姿勢はいかがなものなのでしょうか。

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る