タイの道路に突如つき出た排水溝現る?!地元民「ムーカタ」でもすっぺか?
- 2021/12/11
- 仰天ニュース

ノンタブリーのサ―マッキー通りの住民は、道路にある巨大な排水溝が突き出しているので、タイ式焼肉「ムーカタ」のテーブルに使えると揶揄しています。
ソイ60からプラチャチュン通りに「テーブル」が現れ、住民たちは次に何が起こるのか不思議に思っています。
この辺りの道路は、時には60cmまで浸水することがあります。
そしてこのソイでの絶え間ない洪水は、苦情の山を引き起こします。
ソムヌーク市長は、作業が完了すると道路と同じ高さの道路が出来上がると説明しました。
要するに洪水対策で道路ごと高さをのし上げ、洪水から生活道路を守ろうとしたのだけれど、先に排水溝の方が出来上がってしまったので、この使えない排水溝(水が排水されない)はなんのためにつくったのか付近住民が不思議に思ったというお話しだったようです。
日本ではなかなか考えられない話しですが、タイ人にも不思議な出来事だったようです。