過去の記事一覧
-
3月14日、米国務長官マルコ・ルビオは、ウイグル人の強制送還に関与した現職および元タイ政府関係者に対し、ビザ制限を即時適用するよう指示しました。
発表のポイント
ウイグル人やその他の民族・宗教グループの中国への…
-
3月14日深夜、バンコクのスクンビット通りで、ルンピニー警察と社会開発・人間安全保障省の当局者が、物乞いと売春を行っている者への取り締まりを実施しました。
・物乞いの摘発
警察は10人の物乞いを拘束しました。
内訳…
-
3月15日 午前3時ごろ、バンコクのラマ2世通りソイ25付近で、建設中の構造物が崩落する事故が発生しました。
現場では30名以上が作業に従事しており、多くの負傷者が出ています。
ラマ199救助センターの報告によります…
-
KNLA、第7旅団がミャンマーのプルツ基地を制圧 – タイ国境の安全強化へ
3月13日深夜、カレン民族解放軍(KNLA)第7旅団が、ミャンマー軍第31歩兵大隊のプルツ基地(カイン州パアン地区)を攻撃し、制圧しました。
…
-
3月14日、タイ・パンガン島の警察署に、ドイツ人女性のサラーさん(24)が、男性2人に性的な暴行を受けたと訴えてきました。事件は、パンガン島バンタイ地区のバンガロー近くの岩場で発生し、加害者2人はそのまま逃走しています。…
-
タイ国鉄(SRT)は、3等客車(扇風機付き)を全面エアコン化する計画を発表しました。
第1フェーズとして40両を改修し、2026年半ばに運行開始予定です。
総予算は、約2億9,560万バーツで、2027年までの完了を…
-
タイ国内に、新たな「県」が誕生するかもしれません。
チェンマイ県ファーン郡を新たな県「ファーン県」として独立させる提案について、地元住民の間で賛否が分かれています。一部の住民は、現在のままのほうが利便性が高いと主張する…
-
数年前、バンコクの電車の中で音楽をかけ踊ったり、水鉄砲で通行人に水かけたりなどの迷惑行為をして、風のように去って行った「おしず」さんをご記憶でしょうか。
彼女を彷彿とさせる外国人の団体さんがいらっしゃいました。
3月…
-
タイ国内では、すっかり風化してしまったかもしれませんが、またいつもの通りそれが狙いだったわけですが、国外ではそうはいきません!
欧州議会は3月13日、タイ政府がウイグル人を中国に送還したことを非難する決議を採択しました…
-
鮮やかなデザインのバッグで知られるタイの人気ブランドNaRaYaが、新たな方向へ進化しています。
これまでお土産としてのイメージが強かった「NaRaYa」は、単なるショッピングの枠を超え、現代のライフスタイルに寄り添う…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.