過去の記事一覧
-
タイのタクシーは当たり外れが多く(そもそも当たりはない?)、外れを引いてしまったら、それは逃れられない恐怖体験となり、トラウマにさえなると言われています。
6月22日、あるタイ人女性も、つい乗車してしまったタクシー車内…
-
セター首相が、自身が推しめる「パタヤ フットボール スタジアム」の建設現場を視察しました。
ここに世界クラスのコンサートが開催できるような会場に作り替える計画も進められています。
セター氏は視察中、徹底した検査と準備…
-
6月22日20時10分、バンコクのパヤタイ地区パホンヨーティン ソイ5にある民家で火災が発生したとの通知を、当局が受け取りました。
火災現場となった住宅は、前進党議員のティサナー・チュンハワン氏の自宅でした、
当局は…
-
バンコクのチュラロンコーン大学近くにあるEV車の充電器で火災が発生しました。
6月22日13時30分、パトゥムワン警察は火災の通報を受けました。
現場は、ラマ1世通りのロータスラマ1世の向かい側にある充電ステーシ…
-
タイは新しいものを取り入れるのは早いのですが、法整備ができていない、そもそも法律を守る意思がないなどの理由で、市場が野放しになっており、トラブルが絶えません。
ジラポーン首相府大臣は、タイのオンラインショッピングの消費…
-
タイ国際学校協会(ISAT)によりますと、タイのインターナショナルスクール産業は年間1,000億バーツと評価されており、その成長率はバンコクでは100%を超え、その他の地域では10%から50%の範囲で高成長となっています…
-
バンコクのオフィス街サトーンに、猿が現れたと騒動になっています。
猿は、電柱に登り、スカイトレインの線路を歩く姿が目撃されており、誰かが飼っていた猿が逃げ出したのか、もしくは猿に占拠された町ロッブリー県から攻めてきたの…
-
6月22日午前0時40分頃、チェンラーイ県メー・スアイ地区のセンケーオ・ポティヤーン寺院で火災が発生しました。
火元は、寺院の真ん中に位置する本堂から発生したものと考えられています。
多くの機関から応援の消防車両がか…
-
タイ内務省は内閣から、コンドミニアムの外国人所有権制限を現在の49%から75%に引き上げる改正案と、外国人がタイで土地をリースできる期間を、現在の50年間から99年間にする土地法の改正を命じられたと発表しています。
ア…
-
タイでは、炭素税が早ければ年内中にも課税される予定です。
この法案が実行されれば、炭素税を課す国は、東南アジアで2か国目となります。
物品税局局長は6月初め、「2024年後半、おそらく10月頃から炭素税の徴収を開始す…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.