過去の記事一覧
-
SNSに投稿された動画には、道路上でバイクをウイリーしながら走らせている男性の姿が映っていました。
しかしその後、バランスを崩して前方を走るピックアップトラックの後部に激突。
映像には、男性がバイクでウィリーを続…
-
バンコク郊外で、全身に爆弾のようなものを装着し、多数のポケットが付いた奇妙な服装の男性がいるという通報を受けました。
9月12日の朝、当局が現場調査のため派遣されました。
この事件は、バンボン地区のエーカチャイ通り7…
-
モバイル決済を受け付けないお店が増えてくるかもしれません。
本誌でもなんどかお伝えしていますが、複数の銀行口座で「マネーミュール(マネーロンダリング)」に関与した疑いで凍結される事例が相次ぎ、利用者の多くが無関係だと主…
-
タイのえげつない闇金事情です。
9月14日、許可なく個人向け融資業を営んだ、法定を超える利息を徴収した、としてタイ警察は、アユタヤ県ウタイ郡で家宅捜索を実施しました。
その結果、ナッタポン(36)、ウィネット(28)…
-
逮捕しても逮捕してもやってきます。
なぜ、ブローカーや受け入れ企業、手引きする者を逮捕しないのでしょうか。
何か錬金術のようなものを感じてなりません。
9月14日午前0時30分、カンチャナブリー県知事と第9歩兵師団…
-
タイ国立開発行政研究院(NIDA)のNIDA POLLが、2025年9月8〜9日に全国18歳以上の国民1,310人を対象に行った世論調査によりますと、アヌティン首相が率いる少数派政権について、多くの国民が「安定性に欠け、…
-
お伝えしておいてなんですが、想像よりもかなり多くの被害者が出ているようです。
9月13日、タイでは不正防止の一環として、多数の個人の銀行口座が相次いで凍結されており、実際には「口座ミュール(マネーロンダリング)」と無関…
-
9月13日、タイ東北部ウドンタニー県バーンドゥン郡管内の警察署に「子ども数人が溺れた」との通報がありました。
現場はバーンドゥン郡ソンクラーム川の橋付近で、通報では3人が溺れ2人が助かったとの話でした。
その後、救助…
-
今や「お金は銀行に預けておけば安心」という言葉への信頼度は、失墜しています。
弁護士パット氏が指摘します。
「デタラメな口座凍結は違法。国家当局も銀行も訴えられるべきだ」。
現在、自分の口座も凍結されるのではと懸念…
-
タイは意外と「マイペンライ」では済まされません。
9月13日、SNSに配車アプリに対する怒りの投稿がなされていました。
投稿者が配車アプリを利用したところ、ドライバーが妻を同乗させており、そのうえ「重量超過だから追加…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.