過去の記事一覧
-
タイ・プムタム副首相をして、「過去100年で1番の強震」とまで言わせた、3月28日のミャンマー大地震。
本誌でも多くの被害報告をお伝えした通り、その影響は1000キロ離れたバンコクまで及んだ。
1日経過して、昨日とは…
-
ニューヨーク・タイムズとストレーツ・タイムズは3月28日にミャンマーで発生したマグニチュード7.7の地震に関する最新情報を伝えています。
ミャンマー軍事政権は声明を発表し、死者数が694人に達し、負傷者は約1,670人…
-
3月28日13時20分、ミャンマーを震源とするマグニチュード8.2の大地震が発生し、その揺れはタイにも及びました。
建設中のビルが崩壊し、多くのコンドミニアムにも被害が生じました。
この地震によって多くの人々が恐怖を…
-
3月28日、ミャンマーを震源とするマグニチュード8.2の地震がタイ全土に影響を及ぼしました。
バンコクでは建物の崩壊や負傷者、行方不明者が報告されています。
その影響で、トンローの高級コンドミニアム「Park Ori…
-
タイ・ウボンラーチャターニー県のデートウドム郡において、総面積2,300ライ(約3.7平方キロメートル)のウボンラチャタニー工業団地(UBIE)が正式に設立承認されました。
工業団地は国道24号線の360km地点に位置…
-
ミャンマーで3月28日に発生したマグニチュード8.2の地震 により、タイ北部・中部地域、さらにはバンコクでも揺れが観測されました。
この地震を受け、タイ関係当局が事前警告を発しなかったことに対し、国内で批判の声が広がっ…
-
【バンコク】
3月28日に発生した地震により、ケガを負った方もいらっしゃるかもしれません。
また、お子さんの急な発熱や体調不良を発症している方もいらっしゃるかもしれません。
ジャパンタウン・スクンビットのど真ん中、…
-
3月28日、ミャンマーを震源とするマグニチュード8.2の地震がタイ全土に影響を及ぼしました。
バンコクの空の玄関口スワンナプーム国際空港では、飛行機の離発着が運休するなどの影響はありませんでしたが、空港から目的地までの…
-
3月28日、ミャンマーを震源とするマグニチュード8.2の地震がタイ全土に影響を及ぼしました。
揺れはバンコクでも確認され、BTSやMRTなどの鉄道も運休となったことは昨日お伝えいたしました。
https://x-bo…
-
3月28日、この日に発生した地震の影響を受け、不安を感じた住民がバンコク・チャトゥチャック公園に避難し、野外で宿泊しています。
個人的な感触ですが、バンコクの震度(タイには震度はありませんが)的には、2か3弱程度だった…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.