カテゴリー:タイローカルニュース
-
9月6日、チャオプラヤーダムが毎秒1,500立方メートルの放水を行った影響で、アユタヤ県のチャオプラヤー川や支流の水位が上昇し、堤防を越えて住宅・農地・道路・寺院・学校などに浸水が発生し、住民の生活に大きな影響が出ていま…
-
トランプ関税によって、棚ぼたを得る国もあるようです。
IT大手「Asus」は、米国向け輸出製品に課される中国からの輸入関税に対応するため、2024年第2四半期に生産・組立拠点の大部分を東南アジアに移しています。
これ…
-
タクシン・チナワットが、ドンムアン空港からプライベートジェットに搭乗し、シンガポールで健康診断を受けるとしてドンムアン空港を飛び立った(しかも当初はフアヒンに行くと)はずだったものの、その後、急遽アラブ首長国連邦のドバイ…
-
タイの国会で、第32代首相にアヌティン・チャンウィラクーン氏が就任することが承認されました。
全490名の議員のうち、賛成311、反対152、棄権27票という圧倒的多数での可決となりました。
9月5日、タイ国会では、…
-
ウソで懲り固めた人生は、整合性をつけるのが大変そうですね。
タクシン・チナワットは、自身のプライベートジェットが当初の目的地であるシンガポールから、アラブ首長国連邦ドバイへ変更したことになった理由を説明しました。
9…
-
タクシン・チナワットが、ドンムアン空港からプライベートジェット(M JET)でタイを出国するという報道があった件で、入国管理局(イミグレーション)および空港当局は、特に112条関連(不敬罪)の訴訟に関わるため、タクシンの…
-
タイ労働省のピチェート氏は、雇用局が、2026年度第1回目の「IM Japan」を通じた日本での技術研修生(男性)募集を開始すると発表しました。
対象は製造業および建設業分野で、第1回の応募期間は2025年9月1日から…
-
正に猫の目のように変わる激動の数日間です。
9月3日、午前8時37分、国民党のナッタポン党首が会見し、プムジャイタイ党のアヌティン党首を首相に支持する決定を発表した。
条件として、施政方針演説後4か月以内に議会を解散…
-
とにかく選挙をして、現状のにらみ合い状態を解決しなければ、前に進めません。
タイ国民党ナッタポン氏は、アヌティン氏を支持することは党の人気を損なうリスクがあると認めつつも、今回の決定は党の利益のためではなく「国のため」…
-
タイ憲法裁判所が、ペトンタン・チナワット氏に対し、流出したフン・セン氏との密談の内容をめぐり、首相を解任するとの判決を下しました。
これによりタイ貢献党(เพื่อไทย党)は過半数を掌握できず、プームジャイタイ党(ภ…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- …
- 408
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.