カテゴリー:タイローカルニュース
-
タウィー法務大臣は、7月28日の国王陛下の誕生日を記念して、タイ全国の受刑者8万1,000人以上が恩赦を受けると発表しました。
恩赦の内容は即時釈放または刑期の短縮で、対象者の中には数千人が釈放され、その他も減刑の恩恵…
-
タイの屋外広告業界の大手 Plan B Media が、アメリカ・ニューヨークの中心地であるタイムズスクエアの3つの大型ビルボードをジャックし、世界に向けて強烈なメッセージを発信しました。
ディスプレイには、タイ国旗と…
-
7月30日午前10時15分、政府庁舎にて、ピーラパン副首相兼エネルギー大臣は、2025年9月~12月の電気料金に関する見通しを発表しました。
閣議では、2025年5月~8月および9月~12月の電気料金の目標を「1ユニッ…
-
7月29日、コンケン大学(カセサート学部 昆虫学・植物病理学専攻)は、タイとラオスの国際共同研究の成果として、ラオスで世界初となる新種の小型蜘蛛「ブンカムペーン(Phlogiellus khampheng)」を発見したと…
-
7月29日、タイ気象庁は、29日18時から今後24時間の天気予報を発表しました。
北部上方、東北部上方、中部および東部地域では局地的に強い雨が予想されており、特に以下の県では注意が必要です。
チェンライ、パヤオ、ナー…
-
7月29日、タイ内務省は、タイ=カンボジア国境の武力衝突に伴う避難状況について、以下のように発表しました。
今回の紛争により避難を余儀なくされた人は合計で188,734人に上り、770か所の避難センターに収容されている…
-
7月28日、タイとカンボジア両国の代表団がマレーシアで会談を行い、28日24時(=29日0時)から発砲を停止し、二国間協議の枠組みで問題解決にあたることに合意しました。
これを受け、タイ陸軍第2軍管区の公式Facebo…
-
たい=カンボジアの国境で続く紛争に対し7月26日、アメリカのドナルド・トランプ前大統領が自身のSNSで、「タイのプムタム首相代行」と「カンボジアのフン・マネット首相」に電話をかけ、即時停戦を求めたと発表しました。
20…
-
7月27日、タイ・チャンタブリー県にあるバーンレーム常設国境検問所にて、カンボジア人労働者およそ17,000〜20,000人が、母国カンボジアへの帰国のため、国境を越えて出国しました。
この対応には、チャンタブリー=ト…
-
7月26日、タイ・サラブリー県の労働保護福祉事務所(สสค.)は、県内のカンボジア人労働者の帰国に関する最新の状況を発表しました。
以下は、各事業所の帰国者数と動向の概要です。
①CPF(Charoen Pokpha…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.