カテゴリー:タイニュース
-
タイ国立開発行政研究院(NIDA)のNIDA POLLが、2025年9月8〜9日に全国18歳以上の国民1,310人を対象に行った世論調査によりますと、アヌティン首相が率いる少数派政権について、多くの国民が「安定性に欠け、…
-
お伝えしておいてなんですが、想像よりもかなり多くの被害者が出ているようです。
9月13日、タイでは不正防止の一環として、多数の個人の銀行口座が相次いで凍結されており、実際には「口座ミュール(マネーロンダリング)」と無関…
-
9月13日、タイ東北部ウドンタニー県バーンドゥン郡管内の警察署に「子ども数人が溺れた」との通報がありました。
現場はバーンドゥン郡ソンクラーム川の橋付近で、通報では3人が溺れ2人が助かったとの話でした。
その後、救助…
-
今や「お金は銀行に預けておけば安心」という言葉への信頼度は、失墜しています。
弁護士パット氏が指摘します。
「デタラメな口座凍結は違法。国家当局も銀行も訴えられるべきだ」。
現在、自分の口座も凍結されるのではと懸念…
-
タイは意外と「マイペンライ」では済まされません。
9月13日、SNSに配車アプリに対する怒りの投稿がなされていました。
投稿者が配車アプリを利用したところ、ドライバーが妻を同乗させており、そのうえ「重量超過だから追加…
-
タイ民間航空委員会(Civil Aviation Committee)は「乗客の権利保護に関する規則第101号」を発表しました。
対象は国内線および国際線の定期便で、2025年11月20日から施行されます。
国内線の…
-
9月13日午前7時53分頃、ラヨーン市フアイポン地区の中国系企業の倉庫で火災が発生しました。
出火元はリサイクル用に保管されていたプラスチック袋を集めた倉庫で、火は急速に燃え広がり、倉庫全体に延焼しました。
黒煙…
-
大手ショッピングモール内で、女性のスカートの中を盗撮しようとして確保された21歳の男子大学生が、隙を見て逃げた際に4階から転落した事件。
犯人である大学生は、重体で病院に搬送されていましたが、その後死亡が確認されました…
-
現実は、漫画より怖い!
タイの酒場で踊っていた男性の腕が隣のテーブルの女性の頭に激突し、女性の恋人が大激怒。
持っていた瓶で男性の頭を殴り流血させるという騒動に発展しました。
事件はシーナカリン通り沿いのある酒場で…
-
報道によりますと、パナソニックホールディングスは約1,700億円(約364億8,000万バーツ)を投じ、タイのアユタヤ県に新工場を建設することを決定したとのことです。
この工場では、AIサーバー用多層基板向けの銅材料を…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.