カテゴリー:タイニュース
-
12月12日、スワンナプーム空港は、空港3階の僧侶用ラウンジの利用を停止したことについて、正式に説明を行いました
空港側はこれを否定し、新たに適切なスペースを確保したことを明らかにしました。
スワンナプーム空港の発表…
-
自動車メーカーEV Primus Ltdのチョンブリー工場で、Wulingブランドの電気自動車(EV)の組み立てが開始されました。同工場は年間最大1万台の生産能力を持っており、この件は12月12日に発表しました。
この…
-
12月11日、パタヤ駅(チョンブリ県バンラムン郡ノーンプルー地区)近くの鉄道枕木が積み上げられた場所で、使用済みコンドームが多数散乱しているとの住民の報告を受け、地元メディアが取材を行いました。
住民らは、駅を利用…
-
「話題の噂は本当だった!」
タイのメディアがそんな見出しで伝えているのは、ある日系企業が決定した年末のボーナスの額でした。
2024年末、自動車部品やアクセサリーなどを製造する有名な日系タイ工場「サイアムデンソー」が…
-
12月12日午前5時36分、チョンブリー県パタヤ近郊のソイゴーパイソーンにあるカラオケ店に踏み込み強制捜査を行いました。
この摘発は、密告情報を基に行われたもので、店内では違法な労働者の雇用、営業時間の違反、さらには薬…
-
夜半におばちゃんがカラオケ店に入店してきました。
車ごとですが!
12月12日20時40分、バンコクのプラチャ ウティット通り26/1付近で、パジェロが「12コインカラオケ」(12 เหรียญ คาราโอเกะ)…
-
タイの政治的安定性は、与党タイ貢献党が支持する軍事改革法案が、連立政権内の緊張の中で撤回されたことで再び注目を集めています。
この動きは、東南アジアで2番目に大きな経済を持つタイにおける民間政府の権限と軍の影響力との微…
-
タイの著名な神経科医であるティラワット医師は、オーストラリアの研究所から致死性のウイルスを含む300本以上の試験管が紛失した件について懸念を表明しました。
紛失したウイルスには、ヘンドラウイルス、リッサウイルス、ハンタ…
-
プーケット県カロン地区で、外国人観光客の男性(39歳、ベラルーシ国籍)が酔って暴れ、警察官に抵抗して暴力を振るった事件が発生しました。
事件の経緯
警察はホテル付近で外国人観光客が酔って暴れているとの通報を受け、現場…
-
タイ南部クラビー県アオナンで、外国人観光客が配車アプリGrabを利用した際、トゥクトゥク運転手らが車を囲み進行を妨げるというトラブルが発生しました。
運転手らは観光客に車から降りるよう脅迫してきましたが、観光客が観光警…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.