カテゴリー:タイニュース
-
そもそも普通に道路逆走してくる国で、この議論が必要あるのかも疑問ですが…。
最近タイのネット界隈では、道路標識にある「直進&左折」の指示に従って車が停止するべきかどうかについて議論が起きているとのことです。
この標識…
-
公衆衛生省は、PM2.5粒子濃度が高い地域で影響を受けやすい健康的に脆弱な人々に向けて、1月28日から800万枚以上のマスクの配布を開始すると発表しました。
この取り組みは、現在の大気汚染危機による健康被害を一時的に緩…
-
タイのチュラロンコン大学は、タイ国内で最も多くの教授を擁する大学であることが明らかとなりました。
人数にして、240名の教授が在籍しています。
この情報は、2024年10月10日にタイ高等教育・科学研究・イノベーショ…
-
観光警察と雇用局は、ラマ9世通りにある「Yinhaijinchuan Barber & Salon」に摘発を実施しました。
外国人が就労を認められていない美容師として従事していた、外国人6名を逮捕しました。
…
-
1月27日、元タイ兵士がパッタニー県でM16ライフルを使用して、警察官を射殺した事件についての詳細が明らかになりました。
事件は、同県の被害者の自宅で発生しました。
事件の概要
被害者は事件当時、ヤラン警察署所属の…
-
やはりタイ警察も関与していました。
1月28日、報道によりますと、ターク県の国境付近の3地区警察署長らが異動を命じられました。
異動対象者は以下の通りです:
①ピティヤーコン・メーソート警察署長(ターク県)
②チ…
-
タイメディアが「中国正月、伝統と環境問題への新たな向き合い方」という記事をアップしていますので、ご紹介します。
タイにおける中国正月は、中国系タイ人が多く住む国ならではの大きなイベントです。
毎年この時期になると、供…
-
「日本の魅力を世界へ」― ADDIS(THAILAND)CO., LTD.が、タイの新商業施設の複数店舗をサポート。バンコクの新たな発展を支える。
総合ディスプレイ企業の株式会社アディスミューズ(本社:東京都中…
-
あれだけ警告してあげたのに、やっぱりポンコツぶりをしっかりアピールしてくれていました。
1月27日、与党タイ貢献党の数名の要人が、新本部で行われた祝賀式に出席しました。
宗教行事には、ペトンタン首相、事実上の影の指導…
-
1月24日午後5時14分、タイの日本人街の一角、BTSプロンポン駅直結のデパート「エンポリアム」の防犯カメラには、その犯行の一部始終ががっちり納められていました。
時間にして14秒間。
この映像は、当該デパート内のバ…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.