カテゴリー:タイニュース
-
タイ経済が低迷する中、タイの外食産業は厳しい状況に直面しており、新規開業したレストランの60%が1年以内に閉店していると言われています。
コストの上昇、価格の据え置き、大手チェーンや中国系投資家との激しい競争により、多…
-
コメ価格の下落により、農家による抗議活動が発生し、政府の支持率が低下しています。
特に、ピチャイ商務大臣は、農家に「米がだめならバナナを植えればいい」と言った発言は、方々で批判を浴びました。
その後3月7日、ピチャイ…
-
国家経済社会開発委員会(NESDC)の2024年度リポートによりますと、タイで最も一人当たりの地域総生産(GRP)が高い県はラヨーン県で、年間100万バーツ以上に達しています。
2位はバンコク、3位はチョンブリー、4位…
-
タイ国際航空(THAI)は3月8日、ドイツでの空港ストライキの影響により、一部のフライトのキャンセルおよびスケジュール変更となると発表しました。
以下のフライトがキャンセルされます。
3月10日(日) TG92…
-
闇落ちした人間は、さらに闇の住人を呼ぶ。
みなさんはおぼえていらっしゃるでしょうか。
2011年8月、ナコンサワンで起きたタイの元警察署長による容疑者リンチ殺害事件を。
その首謀者とされるティティサン・ウタナポン元…
-
フランス革命で断頭台の露と消えたマリーアントワネットは、「パンがないなら、お菓子を食べたら?」と言ったとか言わなかったのか。
同じ例えとしてタイでは、「コメがだめなら、バナナを植えたら?」と言うようです。
ピチャイ商…
-
タイには、事件化されなくても、拳銃などを見せびらかす人は、まあまあいます。
3月7日、タイのサイバー警察は、インスタで拳銃を持った姿を投稿していた若者5名を逮捕しました。
捜査の結果、違法な銃と覚醒剤(ヤーバー)も押…
-
タイ国際航空(Thai Airways)は、安全上の理由から、機内でのパワーバンク(携帯用バッテリー)の使用および充電を禁止すると発表しました。
この規則は、2025年3月15日より施行されます。
ただし、座席付近の…
-
3月6日夜、タイ・サムットプラカーン県バンプリー地区の冷凍食品倉庫で発生した火災は、発生から8時間以上が経過した時点でも、依然として完全に鎮火していませんでした。
消火活動には、30台以上の消防車と約200人の消防隊員…
-
3月7日、タイ国会事務局の立法情報リソースセンター(LIRT)の公式Facebookページにおいて、今後10年間(2024年~2033年)に最も多く定年退職する公務員職種トップ10を発表しました。
データは、2023年…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.