カテゴリー:タイニュース
-
3月28日、ミャンマーで発生した大地震の影響で、バンコクを含むタイ各地でも建物の倒壊や高層ビルの損傷が相次ぎました。
地震発生時は昼間だったため、多くの人が職場や自宅、ショッピングモールにいました。
その結果、レスト…
-
3月29日 13:00、ラプラオ地区の有名ショッピングモールで、建物が揺れたと感じた利用客がパニックを起こし、館内が混乱に陥りました。
パニックの発端は6階にいた利用客
当時、6階にいた人々が最初に揺れを感じ、一斉に…
-
まあタイの場合、火事場泥棒みたいのは日常茶飯事なんで。
あるSNSページが、日本食レストランで発生した驚きのエピソードを投稿していました。
3月28日の地震発生時、店内の客が一斉に避難し、その後、誰一人として戻ってこ…
-
タイ・プムタム副首相をして、「過去100年で1番の強震」とまで言わせた、3月28日のミャンマー大地震。
本誌でも多くの被害報告をお伝えした通り、その影響は1000キロ離れたバンコクまで及んだ。
1日経過して、昨日とは…
-
ニューヨーク・タイムズとストレーツ・タイムズは3月28日にミャンマーで発生したマグニチュード7.7の地震に関する最新情報を伝えています。
ミャンマー軍事政権は声明を発表し、死者数が694人に達し、負傷者は約1,670人…
-
ミャンマーで3月28日に発生したマグニチュード8.2の地震 により、タイ北部・中部地域、さらにはバンコクでも揺れが観測されました。
この地震を受け、タイ関係当局が事前警告を発しなかったことに対し、国内で批判の声が広がっ…
-
またまた、人々の窮状を察知して暴挙にでるのが、バンコク名物クソ・タクシーです!
3月28日、バンコク民を突如、混乱と恐怖に陥れた地震の混乱に乗じ暗躍したのが、バンコク名物悪徳タクシーたちでした。
一部のタクシードライ…
-
タイ気象庁によりますと、3月28日13:20にミャンマー・マンダレー付近を震源とするマグニチュード8.2、深さ10kmの大地震が発生した後、余震が27回観測されました。
最新の余震は19:22に発生し、マグニチュード5…
-
3月28日13時20分、ミャンマーを震源とするマグニチュード8.2、深さ10kmの地点で地震が発生しました。
この地震の影響は、タイ全土に及び、特に北部、中部、バンコク周辺で強い揺れが感じられました。
タイ資源環境省…
-
3月28日、この日発生した地震により、バンコクのチャトチャック地区で建設中のビルが崩壊した件について、プムタム副首相兼国防大臣は、現場を訪れた後、次のように語りました。
「バンコク全域で揺れを感じた地震が発生しました。…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.