カテゴリー:もっと知りタイランド
-
若者の米食離れは、日本も同じです。
かつて主食として米が密接に結びついていたタイでは、食生活の変化が進んでいると言われています。
過去5年間で、1人当たりの年間米消費量は減少し、平均105kgから75kgにまで落ち込…
-
えーと、また逆ギレ案件です。
SNSに投稿された写真とビデオが問題となっています。
内容は、11月24日にナコンパトム県カムペーンサーン地区で、警察官に車両を押収され、そのまま道路脇に放置されたというものでした。
…
-
11月26日、タイの観光スポーツ大臣であるソラウォン・ティアントーン氏が、最新の観光データを発表しました。
2024年1月1日から11月24日までの間に、タイを訪れた外国人観光客は累計で31,313,787人に達し、外…
-
11月24日、タイのニダ世論調査センターは、「国民党とタイ貢献党の政治対立」についての最新調査結果を発表しました。
調査は2024年11月18~20日にかけて、全国の18歳以上の一般市民1,310名を対象に実施されまし…
-
日本人はもっと知るべきです。
過去70年間にわたる日本のタイへの政府開発援助(ODA)を。
これまでに、日本は12,000人の技術専門家と1,100人のボランティアをタイに派遣し、タイは33,000人の技術研修生を日…
-
11月24日、報道によると、タイ高等教育科学研究イノベーション省(以下「高等教育省」)のウェブサイトで、2024年度第1学期における学生数に関するデータが公開されました。このデータに基づき、タイ国内で学生数が多い大学のラ…
-
11月22日、米国の週刊誌Newsweekが発表した「2024年版 世界のベスト病院ランキング」において、タイ国内トップ30の病院が選ばれました。
このランキングは、30か国以上の医師や医療専門家85,000人以上によ…
-
2024年第3四半期時点で、タイの家計債務総額が13.6兆バーツに達したと、タイ国立信用情報局(NCB)の報告書が明らかにしました。
この数値は、タイの経済状況の深刻さを物語っています。
同時期における不良債権(NP…
-
大学は、学生を育成し、社会に送り出す重要な場所です。
これにより、経済を推進する人材が生み出されています。
そして、これまで多くの一流大学が、就職活動において優位性を持つことが広く認識されています。
今回、QS世界…
-
韓国の食品大手「CJフーズ(タイランド)」のマーケティングマネージャー、キム・ドンヒョン氏は、同社が初めてタイ市場でインスタントラーメン「ビビゴラーメン」を発売したことを発表しました。
タイの麺類市場は年々成長しており…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 64
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.