カテゴリー:事件(タイローカル)
-
タイ=カンボジア国境紛争では、実際の戦闘以外に「舌戦」も繰り広げられており、どこまでが真実なのか判別し難い状態となっています。
7月24日、カンボジア国防省の報道官は、タイがクラスター爆弾を使用したと非難する声明を発表…
-
7月25日現在もタイ・カンボジア国境地帯で戦闘が続いており、第2軍管区司令部は現地の状況を伝えています。
(タイ側でのリポートであり、どこまでが事実かは不明です)
主な戦闘地域の状況
・チョンボク地域(ネーン469…
-
7月25日、タイ公衆衛生省の報道官は、タイ・カンボジア国境付近で続く衝突に伴う医療・保健面の被害状況について、最新情報を発表した。
7月25日 午前9時時点の集計によれば、4県にわたる医療施設計11か所が被害を受けてい…
-
7月25日、タイ・ブリーラム県バーンクルアットの国境周辺では、住民が政府指定の避難所へ続々と避難している状況が続いています。
タイ=カンボジア国境紛争の混乱の中、バーンクルアット病院は、安全が確認されるまで全ての医療ス…
-
タイ=カンボジア国境付近で勃発した両国の紛争は、2日目になってさらに激しさを増してきています。
タイ軍は155mm 52口径の装輪自走砲 M758 ATMG を投入し、カンボジア・ジョムクラサーン郡に配置されたBM-2…
-
7月25日、タイ陸軍の公式ページ「ทันกระแส」が、タイとカンボジア国境の緊迫した状況について以下のように報じました。「緊迫状態:午前4時30分、銃声が鳴り響いた。カンボジア側が先に接近し、発砲してきた」
さらに、…
-
7月24日、タイ公衆衛生省の報道官は、タイ・カンボジア国境における戦闘状況に関する死傷者数の最新情報を発表しました。
同省が同日21時時点で把握している情報によりますと、死者数は2名増加しています。
(16時40分時…
-
7月24日、在タイ日本国大使館より、カンボジア国境付近における軍事衝突に伴う注意喚起が参りましたので、共有させて頂きます。
(以下原文ママ)
●7月24日、カンボジア・タイ国境付近(カンボジア側:ウドーミエンチェイ州…
-
本誌ですでにお伝えしております、7月24日に突然始まった、タイとカンボジアの武力衝突。
カンボジア軍によるBM-21ロケット砲攻撃により、タイ・カンボジア国境のシーサケート県カンタララック郡にあるPTT系列のガソリンス…
-
7月24日、タイ陸軍は、カンボジア軍の攻撃に対する正式な報復として、「ユッタボディン作戦(Operation Yuttha Bodin)」を開始しました。
作戦の指揮官には、パナー陸軍大将が任命され、地上戦と空爆の両面…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.