カテゴリー:事件(タイローカル)
-
1月26日、タイのコンケン県ノーンソーンホーン区の警察は、覚醒剤369粒を所持していたとして同地区の学校長を逮捕しました。
これを受け、教育評議会事務局長アモルワン氏は、学校長の資格確認を行い、彼は教育職免許が2023…
-
1月26日、パトゥムターニー県にある4階建ての寮の前で、男性の遺体がうつ伏せの状態で発見されました。
亡くなったのはローイエット県のキッティワットさん(42歳)でした。
当時現場に居合わせたワンナディーさん(32歳)…
-
オンライン売春を行うウェブサイト「fiwfans」の管理者が摘発されました。
1月24日午後2時30分、タイ国家警察庁(NAP)での記者会見で、「fiwfans」というウェブサイトの管理者5人を逮捕したと発表しました。…
-
タイにいると本当に他人が信じられなくなります。
ウソをつくことに、何一つ罪悪感を持たない人間が多すぎるからです。
1月25日、タイ人女性を国外での強制売春に巻き込んだとして、54歳のサンヤート容疑者がサムットプラカー…
-
収穫後のサトウキビの葉に放火し、その姿をSNSに投稿し文字通り炎上した人物が特定されました。
その人物はノーンブアランプー県に住む59歳の女性で、当局は本人に対し、今回の行為が法律に違反していることを通知しました。
…
-
ウボンラチャタニー県で7人の中国人を誘拐し、200万バーツの身代金を要求した事件で、逮捕された8人の容疑者の中にタイの警察官が4名含まれていたことが判明しました。
1月25日、タイ国家警察は、この事件、誘拐計画への関与…
-
1月24日、エカナット工業大臣は、チャチュンサオ県パノムサーラカムにある違法な産業廃棄物処理工場を摘発し、関連する3社の事業停止命令を発表しました。
この工場は、押収された産業廃棄物を違法に移動・処理し、さらに電子廃棄…
-
中華ブランドのスマートフォン「Oppo」を取り扱うタイの代理店「Poseify Group Co Ltd」は、2024年12月13日にデータ流出について警察に通報していたことを認めました。
また、個人データ保護センター…
-
1月24日、タイ警察当局は、サムットプラカーン県バンボーにある倉庫を捜索し、中国から不正輸入されたビタミンCサプリメントやインスタントコーヒー製品、計100万袋以上を押収しました。
これらの製品は、他の商品に割り当てら…
-
1月23日10時30分、警察や国家汚職防止委員会(NACC)などが連携し、プラカノン区役所に勤務する31歳の土木技師、パンヤー容疑者(姓非公表)を逮捕しました。
逮捕容疑は、汚職と職権乱用に関する罪です。
パンヤー容…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.