カテゴリー:疾病(Covid-19等)
-
5月14日、タイ公衆衛生省疾病管理局は、炭疽(たんそ)病、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症に関する記者会見を行いました。
■炭疽病の現状(2025年5月現在)
・4月末からの感染で、ムックダハーン県では累計感…
-
タイ・チュラロンコーン大学のヨン博士は、新型コロナの感染が再び拡大し、毎週5,000人以上が入院していると警告しています。
博士は、ワクチン接種の必要性について、「予防できる病気は予防すべき」とした上で、手洗い・マスク…
-
チュラロンコン大学医学部のティラ准教授が、最近のCOVID-19データに見られる懸念すべき傾向について警鐘を鳴らしています。
過去4日間、バンコクにおける新型コロナウイルス(COVID-19)による入院および外来受診者…
-
5月6日、タイ公衆衛生省・疾病対策局は、「豚レンサ球菌」の感染状況について記者発表を行いました。
この病気は、「豚」から人へ感染する細菌性疾患(Streptococcus suis)であり、感染経路としては生の豚肉や、…
-
4月30日、タイ東北部ムックダハーン県ドンターン郡は、炭疽菌感染による死者が出たことを受け、郡内の感染警戒区域指定と、感染拡大防止のための対策措置を発表しました。
◆背景
・4月27日、ドンターン郡ラオミー村の住民が…
-
洋服好きの方は、要注意です。
SNSで拡散中のある動画には、古着を洗わずに着た若者が「伝染性軟属腫」に感染したという体験を紹介し、注目を集めています。
投稿者の顔には透明な水疱が多数発生し、その様子が動画でシェアされ…
-
まだ流通しているようです。
子供が誤って食べたら、もっと大変です!
4月18日、タイ当局は、バンコクのソンクラーン祭り期間中に違法薬物「カノムラブブー」を摂取したと見られるケースが3件報告されたと発表しています。
…
-
タイ公衆衛生省は4月12日、毎年4月に平均327人が溺死している事実を発表しています。
特にソンクラーン期間(4月13~15日)中は、溺死する人が通常の1.5倍に増加する危険があると警告しています。
ソムサック公衆衛…
-
タイのお正月、ソンラーンでは水かけだけでなく、白い粘土(ディンソーポーン、パウダー)を体に塗りたくると言った風習が、ここ最近増えて来ています。
しかしその材質に注意です。
サンプルの9割から病原菌が検出されました。
…
-
タイ旅行に来たら、日本では体験できないようなことが手軽に楽しめます。
「ココナッツの実から、ダイレクトにココナッツジュースを飲む」なんて体験もタイならではないでしょうか。
ミラー紙は、デンマーク人男性(69歳)が、「…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- …
- 179
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.