カテゴリー:タイ南部
-
ナラティワート県で橋が崩落、ピックアップトラックとバイクが転落し1名死亡3名負傷。
3月19日午前5時45分、ナラティワート県チャネー郡の国道4217号線にある橋が崩落し、走行中のピックアップトラックとオートバイが転落する事故が発生しました。 この事故により、1名が死亡、3名が負傷しています。 橋の… -
ロヒンギャ民族、人身売買ルートを追え! タイ・ミャンマー国境警備強化。
タイ第4軍は、ロヒンギャ民族の密輸対策としてタイ・ミャンマー国境の警備を強化し、不法な密輸ルートを徹底的に破壊する方針を打ち出しました。 第4軍管区は、1月にチュムポーン県の国境付近で密輸キャンプが発見されたことを受け… -
タイ南部・タオ島で深刻なゴミ問題。連日、数万トンのごみが正に山積み状態に。
タイ南部スラータニー県に位置し、「デスアイランド」としても知られるタオ島 で、数万トンものゴミが適切に処理されずに積み上がっていることが、住民や観光客の間で大きな問題となっています。 毎日15~20トンのゴミが発生して… -
タイ運輸省、ラノーン港の施設・サービスを改善へ。ミャンマー治安悪化による輸出入量200%増?!
タイ運輸省は、ラノーン港における施設とサービスの改善を計画しています。 この計画は、南部経済回廊(SEC) の推進や、タイの物流を国際基準に引き上げるという政府の方針に沿ったものであると、運輸副大臣は述べています。 … -
タクシン元首相、タイ南部訪問でタクバイ事件の時効成立を謝罪。同日、空港などで爆弾爆発。
タクシン・チナワットは、タクバイ事件の時効成立と加害者の責任追及が果たせなかったことについて謝罪し、「皆で共に問題を解決すべきだ」と述べました。 彼は、タイ南部ナラティワート県のサパンウィッタヤー校を訪問中にこの発言を… -
1,500年以上の歴史。タイ南部ワットプラマハータート、世界遺産推薦へ向け内閣承認申請。
ナコンシータマラート県の「ワット プラマハータート ウォラマハーウィハーン」をユネスコ世界遺産に推薦する提案が、1月21日に内閣に提出される予定です。 この寺院は、バラモン・ヒンドゥー教や仏教の交流を象徴する文化的意義… -
パンガン島で豪雨による濁流が発生。ピックアップトラックが目の前で流されるも…。
12月28日、スラータニー県パンガン島で豪雨により山から濁流が発生し、地域全体が大きな被害を受けました。 激流により自動車や生活用品が流され、バーンタイ地区ではピックアップトラックが川へ流される姿が目撃されています。 … -
サムイ島フェリー会社、発火の恐れを懸念しEV車両搭載禁止に。安全第一か、利便性先行か?
サムイ島のあるフェリー運行会社が、電気自動車(EV)のフェリー搭載を一時的に禁止する方針を発表しました。 この決定は、バッテリーの発熱による火災リスクを懸念したもので、インターネット上では賛否両論が巻き起こっています。… -
タイ南部、降り続く大雨で河川が氾濫。地滑りで車両数台が損傷。負傷者なし。
12月1日の朝、ヤラー県ベートン地区の役所裏で地滑りが発生しました。 この影響で複数の車両が損傷しましたが、現時点では負傷者は報告されていません。 パッタニー川の堤防が氾濫し、ヤラー県の市街地に流れ込んだことに加え、… -
カオラック、ドイツ人観光客が未確認魚に噛まれ重傷。サメの可能性も示唆。
11月29日、パンガー県カオラックビーチでドイツ人観光客が遊泳中に大きな魚に噛まれ、負傷するという事件が発生しました。 57歳の男性は、左脚に約15センチ幅、30センチ長の深い傷を負いました。 近隣ホテルの29歳のラ…