カテゴリー:タイ地域別ニュース
-
パタヤ警察アネーク署長は、2025年の「パタヤ・ワンライ祭り」に向けた交通管理・安全対策計画を発表しました。
パタヤ市は、警察署や関係機関と連携し、2025年4月19日に開催予定のワンライ祭りに向けた準備を進めています…
-
タイ国地方道路局(DRR)は、最近発生した地震活動を受けて、クルンテープ橋の安全点検と開閉機構の検査を実施するため、橋の一時閉鎖を発表しました。
点検実施日時
2025年4月8日(火)22時〜翌4月9日(水)午前4時…
-
4月7日、タイは6日のチャクリー王朝記念日の振り替え休日でお休みだった人も多かったことでしょう。
ただ朝方襲った豪雨により、バンコクの隣サムットプラカーン県では、各所で冠水する事態となりました。
場所によって乗用車の…
-
4月7日、チェンマイ県知事らは、チェンマイ県で発生した地震による被害状況を視察したと発表しました。
調査の結果、被害が確認されたのは3棟のみで、それぞれ影響の程度は異なるとのことです。
最も深刻な被害を受けたのは、チ…
-
チョンブリー県にある、有名なお土産市場「ノーンモン市場」が大規模リニューアルされます。
今回の改装では、庭園スペースや市場全体の景観を整備し、ユニバーサルデザイン(誰もが利用しやすい設計)の歩道を整備するほか、スクンビ…
-
またまた、中国人のしわざでしょうか。
チェンマイ環境汚染管理局第1地域事務所は、ミャンマー上流から流れるコック川で異常な濁りを確認し、水質調査を実施しました。
通常、この時期(乾)は川が澄んでおりますが、今回は沈殿物…
-
バンコクで建設中の鉄道駅の現場から、大量の人骨が発見され、専門家たちは約250年前に起きた大量虐殺との関連を指摘しています。
この発見は、MRTオレンジライン(バーンクンノン〜タイ文化センター間)にあるシリラート駅の敷…
-
グレーライン計画再始動となりますでしょうか。
この度、バンコクのグレーラインが環境影響評価(EIA)の承認を受けたとの報道がありました。
グレーラインは、全長16.3km、全15駅の計画です。(ワチャラポーン~トンロ…
-
タイでは、水上交通も立派な公共機関です。
この度、ノンタブリー県にあるラマ7世船着場(N24)が新しく生まれ変わり、スマートピア(Smart Pier)としてオープンしました。
敷地面積は700平方メートル。
幅6…
-
バンコク・プルンチット駅近くにある高級複合施設「セントラル・エンバシー(Central Embassy)」の第2フェーズビル計画がついに始動されました。
このプロジェクトは敷地面積23ライ(約36,800平方メートル)…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.