カテゴリー:タイ地域別ニュース
-
10月3日の首都バンコクは大荒れでした。
早朝から豪雨が降り、強風が吹き荒れた結果、ひさしが飛ばされ、大木が倒れ民家を直撃するなどの被害がでています。
車にも被害が及び、道路交通にも支障が出ました。
同日午前5時3…
-
タイ北部スコータイ県、スックカセーム地区チクエーン村の住民から、窮状が届いています。
同地区は「バーンラカム モデル」事業の対象地域ですが、現在2か月以上にわたる洪水被害に苦しんでおり、住宅地の水位は上昇し続けているに…
-
「沈みゆくバンコク」は、もはや都市伝説ではないのかもしれません。
10月2日、バンコク都心のラマ1通り(セントラルワールド向かい・警察病院前)で道路が陥没しているのが見つかりました。
穴の大きさは深さ約70センチ、幅…
-
10月1日朝、バンコク都の報道官は、BTSスラサック駅とバンコク・クリスチャン校前の歩道橋を結ぶ「スカイウォーク」が、同日午前7時から正式に一般開放されたと発表しました。
このスカイウォークは、BTSスラサック駅(S5…
-
最近バンコクで、年々と注目度が高まっているエリアが「オンヌット」です。
筆者も約12年前の2013年ごろ、1年強住んでいたことがあります。
オンヌットはプラカノンの先に位置するいわゆる「ネクスト スクンビットエリア」…
-
タイのシン運輸大臣ピパット氏は、ラマ2世通りの大規模工事について「今年中には完了しない」と発表し、前政権が掲げた公約を否定しました。
同氏は9月25日の初登庁後の会見で、入手したデータを確認した結果、「年内に全ての工事…
-
過去10年間、世界中で気候変動や産業開発による温室効果ガスの排出が増加し、地球の平均気温が1〜1.5度上昇しています。
その結果、極地の氷河が大量に融解し、海面上昇が進んでいます。
ハワイとオーストラリアの中間に位置…
-
アメリカの一流食・飲料専門誌およびウェブサイト「Food & Wine」が発表した「Global Tastemakers Awards 2025」において、バンコクが「食と飲み物の人気都市ランキング」で堂々の第1…
-
今や世界的な中国の家電メーカー「Hisense(ハイセンス)」は、タイへの新たな投資を発表しました。
投資額は約47億バーツで、チョンブリー県のアマタシティ・チョンブリー2工業団地内に、約400ライの敷地で「Hisen…
-
9月23日朝、マグニチュード4.9と4.6の地震が、ミャンマーとインドネシアを襲い、周辺地域でも揺れが感じられました。この地震による、大きな被害の報告はなかったと伝えられています。
地震観測部門によれば、ミャンマーで午…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.