カテゴリー:その他のエリア
-
タイ陸軍、サケーオ県のタイ・カンボジア国境に電子国境フェンスの設置を開始。
9月19日、タイ陸軍は、タイ・カンボジア国境の安全確保と国防強化のため、電子国境フェンスの設置作業を開始しました。最初のCCTVポールは、サケーオ県アランヤプラテート郡クロンルアック国境検問所裏の国境標識50番付近に設置… -
タイ中部スパンブリー県で豪雨、ターチーン川氾濫。4郡を非常災害地域に指定。
9月19日、タイ中部スパンブリー県を流れるターチーン川(ท่าจีน)の流域は、数日間にわたる豪雨の影響で深刻な被害を受けています。 雨による大量の水が川に流れ込み、水位が上昇した結果、川が堤防を越えて氾濫し、下流地域… -
タイ西部・エラワン国立公園、大雨で滝遊泳を一時禁止。自然の神秘「象の頭の分かれ目」発生!
タイ西部カンチャナブリー県にあるエラワン国立公園は、連日の大雨により滝の水位が上昇し流れが急激に強まったため、9月16日から安全が確認されるまで全ての滝つぼでの遊泳を一時的に禁止すると発表しました。 訪問者は滝の景観そ… -
これぞタイにある秘境! タイ西端の街サンクラブリー。水と文化が紡ぐ時の息吹を体感。
タイ西部の山間に位置するサンクラブリーは、モン族、タイ族、カレン族、ビルマ人が共に暮らす国境の町です。 ソンカリア川を中心に、町のタイ側とモン族側を結ぶのは全長850メートルの木造モン橋(別名ウッタマヌソン橋)で、早朝… -
タイ=カンボジア停戦も不信拭えず。トラート県観光客90%減。しかし本質を見失うな!
タイとカンボジアでの国境紛争において、現在停戦には合意したものの、トラート県チャーン島の観光業者らは依然として状況に不信感を抱いていると言います。 国境付近の緊張は、カンボジア人労働者不足や観光客の激減(約90%減とも… -
タイ・カンボジア国境7県でホテル予約キャンセル100%! 紛争の影響、観光業に深刻な被害。
タイ観光庁(TAT)は、今回のタイ=カンボジア国境紛争によって、影響を受けた複数の国境県で団体観光客によるホテル予約が100%キャンセルされたと発表しました。 タイ政府観光庁の総裁タパニー氏によると、以下の県で特に深刻… -
タイ=カンボ国境紛争の係争地となったタームアントム遺跡、タイ軍が鉄条網施設で完全占拠。
7月29日午後7時、タイ・スリン県パノムドンラック郡のタームアントム遺跡周辺において、タイ軍が鉄条網による防御ライン設置が完了し、カンボジア軍による再侵入を防いでいます。 背景と経緯 ・タイ・カンボジア国境付近では、… -
スシローth、タイ・ラヨーン県初出店!8月4日グランドオープン! 大トロ40バーツキャンペーンも実施。
またまたスシロー(タイランド)の新店舗情報が入ってまいりました! といっても、出店となる「セントラルデパート」の方で、かなり以前より宣伝していたので、知っている方も多かったのでは? 37店舗目となる新店舗は…、「セン… -
タイ国鉄、国境紛争の影響で「アランヤプラテート駅〜バーンクロンルック国境駅」の運行を一時停止。
7月26日、タイ国鉄(SRT)は東部路線の「アランヤプラテート駅〜バーンクロンルック国境駅」間の列車運行を一時停止すると発表しました。 これは、タイ=カンボジア国境(サケーオ県)付近での両軍の交戦が激化する懸念があるた… -
タイ=カンボ国境紛争。タイ東部チャンタブリー・トラートで戒厳令発令。観光産業に影響大。
7月25日、タイ東部国境を管轄する「チャンタブリー・トラート国境防衛司令部」は、カンボジアとの国境紛争に対処するため、チャンタブリー県とトラート県の一部地域において新たに「戒厳令」を発令したと発表しました。 この発表は…