カテゴリー:タイ東北部
-
親会社である船井電機が突然の破産勧告となり、閉鎖となったタイ工場「船井タイランド」の続報です。
11月25日、タイ・ナコンラチャシーマー県のコラート弁護士協会で、船井タイランド社の元上級製造マネージャーであるアピチャー…
-
11月19日、シーサケート県フアイナムカム島内にある「国王陛下80歳記念公園」コープラ広場で、シーサケート県設立242周年を記念する舞踊イベントが開催されました。
このイベントは、シーサケートの豊かな歴史と文化への誇り…
-
タイ人は、中国人の血が入っているせいか、食事を残すことにあまり罪悪感を覚えないようです。
一方で、今日の食べ物に困っている人たちもいます。
この格差こそが、タイに潜む最も深い闇(病み)の一つです。
11月18日、タ…
-
ウドンタニー県地方行政機構(PAO)のトップ選挙が激しい争いとなっています。
ウドンタニーはかつて「赤シャツ隊の首都」として知られていましたが、2018年の未来前進党設立後、「思想的な赤シャツ」の多くが「オレンジシャツ…
-
他人を嘲笑する人間に、国のかじ取りを任せて大丈夫ですか?
11月24日(日)に行われるウドンタニー県の県知事選挙で、元受刑者のタクシンがタイ貢献党の候補者サラウット氏を応援するためにウドンタニーのトゥンシー広場で演説を…
-
誰が言い始めたのでしょうか。
タイの日本人界隈には、タイ人に対する迷信のようなものがいくつかあります。
「タイ人は牛肉を食べない」
ネットに書いてあることを鵜呑みにしないで下さい。
スリン県で育てられた「スリン和…
-
ナコンラチャシーマー県のチョームトーン山は、「富士山」として親しまれる
タイ東北部のナコンラチャシーマー県に肌寒い季節と朝の霧が戻ってきた今、地元住民や観光業者は観光客に「タイの富士山」見に来てほしいと、呼びかけていま…
-
9月13日、前夜から朝にかけてタイ東北部のブンカーン県で大雨が降り、特にセカー地区では一晩中豪雨が続きました。
この影響で大量の水が蓄積し、川が氾濫してセカー地区の各所が浸水しました。
さらに、セカー市場に新たにオー…
-
ゾウが県の象徴となっているタイのスリン県で、「スリン象博物館」がオープンしました。
この博物館では、タイにおける象の豊かな歴史と文化を学ぶユニークな機会を提供しています。
スリン象博物館では、ティアム・チョークワッタ…
-
タイ東北地方には、高確率リピーター多しの大人気理髪店があるとのことで、マスコミを動かすほどになっています。
一体、人気の秘密はなんなんでしょうか。
コンケンにある男性向けの理髪店は、多くの顧客が何度もリピートしたくな…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.