カテゴリー:タイ北部
-
5月28日、国連薬物犯罪事務所は新たな報告書で、東アジアと東南アジアには記録的な量の覚せい剤やその他の合成麻薬が溢れていると発表しています。
その発生源は主に、タイ、ミャンマー、ラオスが交わる「ゴールデン・トライアング…
-
新たにユネスコに登録されたタイの古代都市「シーテープ」が、壮大な光と音のショーでライトアップされます。
バンコクの北約200キロにあるこの遺跡は、2023年9月に世界遺産に登録されました。
この歴史公園が認知され…
-
メコン川に建設中の第5タイ=ラオス友好橋が今年11月に開通すると報じられています。
新しい国境検問所はラオスのボリカムサイ地区への玄関口となり、タイ、ラオス、ベトナム、中国間の経済、観光、貿易の促進が期待されています。…
-
雲海や紅葉がみれることでも知られるルーイ県のプークラドゥン山。
ここを観光地化すべく、頂上までの道のりにケーブルカーを設置すべきかどうかが議論になっています。
現地では、荷物運びを生業にしているポーターが、観光客のた…
-
「タイは年中夏で、季節感がないからつまらないのよね~」
そんなわがままな、そこのあなた!
タイでも紅葉がみることができます。
タイ東北部ルーイ県にあるプークラドゥン国立公園のカエデの葉が、この時期は真っ赤に染まりま…
-
チェンラーイ県の住民は12月1日深夜過ぎに、ミャンマーで起きた2つの地震により揺れを感じましたが、被害の報告は入っていません。
タイ気象局地震観測部門によりますと、最初の地震は12月2日午前0時36分、北緯23.179…
-
タイはコピー天国。
有名なデパート内でも、堂々とコピー商品が陳列されていたりと、何でもありなのが実状です。
そんな状況であっても、あまり出過ぎると叩かれます。
「バリ島」を模倣して作られた観光名所「ナーンのヘブンズ…
-
大手電子部品プロバイダーである村田製作所の製造子会社であるムラタ・エレクトロニクス(タイ)は9月25日、タイを日本企業村田製作所の世界市場向け積層セラミックコンデンサー(MLCC)生産の主要製造拠点の一つにする予定だと発…
-
6月29日午前0時17分、ピサヌロークを震源とするマグニチュード4.5の地震が測定され、ピチット県とカムペンペート県で揺れが感じられました。
ある学者は、構造物の耐震性を強化する法律をつくるべきだと指摘しています。
…
-
タイ北部のメーホンソーン空港は4月に、唯一残っていた空港への商業路線をノックエアーが廃止したことによりゴーストタウンと化していました。
しかし、そこに救世主というべき存在が現れました。
バンコク・エアウェイズが、同…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.