カテゴリー:事件(タイローカル)
-
7月9日、タイ警察サイバー犯罪捜査局は、国際的なマネーロンダリング・詐欺事件に関する記者会見を行い、日本企業から2億2850万バーツを不正に詐取した犯行グループの摘発と2億1500万バーツの資金回収に成功したと発表しまし…
-
7月11日午前3時30分ごろ、タイ・パタヤ中心部の人気レストランで、韓国人観光客同士による激しい乱闘が発生しました。
事件はソイ・ペットラクン通りにあるタイ式焼肉(ムーガタ)を提供する飲食店で起こりました。
SNS上…
-
7月10日午前5時27分ごろ、タイの北パタヤ3通りで、中国人男性が偽の警察官を名乗る複数の男に連れ去られる事件が発生しました。
その様子は現場に設置された防犯カメラに映っており、男たちは白い電動SUVで現れ、男性を無理…
-
7月11日午前8時、プラチンブリー県カビンブリーのボートーン工業団地内にあるスプーンやフォーク、紙製容器などを製造する会社で、約100人のミャンマー人労働者が抗議デモを行いました。
事件の経緯
このデモの前夜、ミャン…
-
7月11日午前4時、タイ・パタヤ市南部のボンコット通りにあるナイトクラブに対し、パタヤ警察と県の行政官が合同で強制捜査を実施しました。
この店舗は以前から、閉店時間を超えて営業していることや、薬物が見つかったことが複数…
-
インスタントコーヒーでお馴染みの「ネスレ」が、2021年に「クオリティ・コーヒー・プロダクツ社(QCP)」との契約を終了したことから始まったこの対立は、国際仲裁機関により、契約終了日が2024年12月31日であると正式に…
-
7月10日午前11時、バンコク・ディンデーン区のラチャダー16通りにあるコンドミニアムの庭園で、事件が発生しました。
錯乱状態の男が、警官の拳銃を奪って発砲し警察官2人が負傷する事態となっています。
その後、現場に急…
-
パタヤの大麻クリニック経営者が、16万バーツ相当の乾燥大麻を盗んで逃走した外国人男性グループの身元特定に協力を求める投稿をSNSで行い、逮捕に繋がる情報提供者に対して報奨金を提供すると発表しました。
事件の経緯
7月…
-
突然、パタヤの一室に屈強な男性グループがやってきてドアをノックし石を投げガラスドアを破壊して侵入、室内にいた若者たちを集団で暴行するという事件が発生しました。
事件は、事件当日の午前4時頃、南パタヤで発生しました。
…
-
タイ人でもタイ人に騙されています。
外国人の我々を騙すことなど、この国ではブレックファスト前でしょう。
7月8日、タイ・ノンタブリー県警察にて、著名な大学の男子学生(26歳)シワコンさん(仮名)が詐欺被害を訴え、被害…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.