カテゴリー:疾病(Covid-19等)
-
最近、若者の間でパーティーや宴会の場で「キメキメペーパー」(กระดาษเมา)あるいは「デススタンプ」(แสตมป์มรณะ)と呼ばれる薬物が流行しているという情報がSNSで流れています。
これについて、厚生省国立薬…
-
タイ公衆衛生省疾病管理局は、プーケットのカロンビーチで「ブルードラゴン」と呼ばれる青色のウミウシ(学名 Glaucilla sp.)が打ち上げられたとして注意を呼びかけています。
体長1〜5センチの鮮やかな青色の小型無…
-
サムットプラカーン県バンプリー郡家畜事務所は、タイ動物伝染病法に基づき、バーンプラ地区ムー7を対象とする一時的な狂犬病管理区域を宣言しました。
指定区域の境界は。以下の通りです。
・サムットプラカーン県バンサオトン郡…
-
タイ疾病管理局の発表によると、「類鼻疽:るいびそ(メリオイドシス/Melioidosis)」の感染者が2,036人、死者が92人に上っています。
「類鼻疽:るいびそ」は馴染みのない病気ですが、致死率が高い感染症として注…
-
7月29日、タイ公衆衛生省の報道官は、7月29日午前11時時点でのタイ=カンボジア国境紛争による民間人の被害について以下のように発表しました。
最新の情報では、民間人の死者は15人、重傷者12人、中等度のけが13人、軽…
-
7月12日、タイ政府副報道官は、国内でのサル痘(モンキーポックス)の感染状況について発表しました。
タイ公衆衛生省疾病管理局によりますと、2025年の累計感染者は40人で、昨年(2024年)は176人、2023年は67…
-
世界保健機関(WHO)は、新たな研究結果として「孤独」を世界的な健康リスクとして公式に警告しました。
この報告書では、孤独が多くの人々の死因となっており、想像以上に広範囲に影響を及ぼしていることが強調されています。
…
-
7月9日、タイ・チェンマイ県チョムトーンの保健局は、「ストレプトコッカススイス感染症」(豚レンサ球菌)の注意喚起を地元自治体などに通知しました。
報告によりますと、同地域で5人の感染者が確認され、うち2人が死亡していま…
-
アジア毛髪再生外科学会(AAHRS)は、タイが今後、世界の植毛医療と医療観光の中心地として成長する可能性が非常に高いと期待しています。
第9回AAHRS学術会議は、国際毛髪再生外科学会(ISHRS)の支援のもとで開催さ…
-
タイ疾病管理局の報道官ウィーラワット医師によりますと、2025年におけるHIVの新規感染者数は10,931人に達し、その多くが25〜49歳の成人層であったと発表されました。
特に注目すべきは、全体の約5人に1人(約20…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.