カテゴリー:事故・火災(タイローカル)
-
ニュースとして報道されるケースは、ほんの一部です。
最近SNSにアップされた動画は、以前「ドクターグラタイ(うさぎ先生)」が事故に遭った同じ場所で、信号の無意味さを示すものでした。
他の車は赤信号で停車していた状態で…
-
1月26日14時18分、バンコク・バーンクンティアン地区のティアンタレー26通り1番地にある自動車部品工場で、火災が発生したとの報告を警察は受けました。
住民からの情報によりますと、工場はショックアブソーバーの工場で、…
-
1月25日、タイ北部ルーイ県のプークラドゥン周辺で大規模な森林火災が発生しました。
この火災は、フアイソム村の住民が撮影した写真が寄せられおり、火災はすでに2日間にわたり燃え続け、延焼範囲は2km以上に達しています。
…
-
本誌ではよく、タイの工事現場は「安全二の次」などと表現していますが、二の次どころか「安全ガン無視」というのが正しいのかもしれません。
それくらい無茶苦茶な環境で、底辺の外国人労働者は仕事をさせられています。
1月25…
-
1月24日、タイ南部のサトゥーン県で観光バスとラテックス運搬トラックが交差点で正面衝突する事故が発生しました。
この事故で4人が負傷し、警察や救助隊が対応にあたっています。
◆事故の概要
発生場所: サトゥーン-ジ…
-
1月22日午後10時36分、パタヤのバーンラムン地区にあるコンドミニアムで、イギリス国籍の男性が、4階から転落して死亡する事故が発生しました。
現場では、74歳のイギリス人男性ケビンさんの遺体が発見されました。
遺体…
-
1月22日午前5時ごろ、バンコク・チャトゥチャック地区セナニコム通りで、メルセデスベンツがバイクに激しく衝突し、2人の女性が死亡するという事故が発生しました。
現場に駆けつけた警察とボランティアは、路上で血まみれになっ…
-
タイ北部、ピチット県ターパーヒンにあるバイオマス発電所から火災が発生しました。
火災現場は、ティピピジットハイブリッドエナジー社が運営する発電所で、圧縮燃料1,000トン以上に引火し、大火災へと発展しました。
現場で…
-
1月18日午後8時30分ごろ、タイ北部・ノーンブアランプー県で開催されたナレースワン大王を祀るお祭りで、花火の音に驚いた象が暴走し、5人が負傷する事故が発生しました。
県知事が開会の挨拶をしていた際に、花火が打ち上げら…
-
1月18日午前10時30分、バンコクのバンポー地区にある製材所で火災が発生しました。
現場では大規模な炎と黒煙が立ち上り、周囲に広がっていました。
バンポー消防救助隊と近隣のボランティアが出動し、火の拡散を防ぐために…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.