- Home
- 情報、お知らせ、事件など(日本国内)
- 【埼玉県】日本・タイ・ラオスの水道事業体職員による「共同研修」をタイで開催します
【埼玉県】日本・タイ・ラオスの水道事業体職員による「共同研修」をタイで開催します
- 2025/8/20
- 情報、お知らせ、事件など(日本国内)

埼玉県企業局では、令和4年度からタイとラオスの水道事業体に対し、独立行政法人国際協力機構(JICA)の草の根技術協力事業として、水道施設の運転管理技術の向上や人材育成の支援に取り組んできました。
このたび、事業の終了に当たり、日本、タイ、ラオスの水道事業体職員が参加し、3年間の支援成果を発表する共同研修をタイで開催します。
● 事業の概要
1 事業名
タイ・ラオス「水道事業人材育成事業」(JICA 草の根技術協力事業)
2 支援機関
タイ地方水道公社、ラオス首都ビエンチャン水道公社
3 事業目標
水道施設の運転管理能力向上に向けた人材育成体制の強化
タイとラオス相互の協力関係の構築
4 実施期間
令和4年12月~令和7年12月
○ 過去の事業の様子



事業の詳細や支援成果については下記のページをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/c1301/suidou-kokusai-hrd-thai-laos.html
● 共同研修について
1 開催日
令和7年8月28日(木曜日)
2 開催場所
タイ地方水道公社の水道事務所
(タイ・ウドンターニー県・ウドンターニー市 ※バンコクから北北東へ約560kmの位置)
3 参加者
企業局職員、タイ地方水道公社職員、ラオス首都ビエンチャン水道公社職員
● その他
○共同研修の様子(写真等)については、派遣終了後速やかに、下記のページに掲載する予定です。
https://www.pref.saitama.lg.jp/c1301/suidou-kokusai-hrd-thai-laos.html
○企業局のこれまでの国際技術協力活動については、下記のページをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/c1301/suidou-kokusai.html
● 問い合わせ先
企業局 総務課 企画・人材開発担当
直通 048-830-7016 内線 7026
E-mail: a7010-09@pref.saitama.lg.jp