- Home
- 事故・火災(タイローカル)
- 【衝撃映像】タイのショッピングモールのガラス扉が突然崩壊!子ども2人がけが。安全対策に不備?!
【衝撃映像】タイのショッピングモールのガラス扉が突然崩壊!子ども2人がけが。安全対策に不備?!
- 2025/8/19
- 事故・火災(タイローカル)

タイのSNSに、最近あるショッピングモールで起きた出来事の映像が投稿されました。
映像には、駐車場で家族がガラス扉を押したところ、突然ガラスが崩れ落ちた様子が映っています。
この事故で、子ども2人がケガをおいました。
破片は靴や父親の服にも入り込んだと言います。
投稿者は「ただ押しただけで崩れた。注意喚起のためにシェアしてほしい」と伝えています。
その後、チュラロンコン大学のジェッサダー准教授がコメントし、「ガラスが突然割れる事例は珍しくない。モールなどは定期的にひび割れの有無を確認し、安全フィルムを貼るなどの対策が望ましい」と注意を呼びかけました。
ジェッサダー准教授によると、今回のような現象は「自発的ガラス破損」と呼ばれ、強化ガラス(テンパードグラス)で発生することが多いといいます。
強化ガラスは自動車の窓や建物の扉・窓、家具などに使われており、破損の原因には以下のようなものがあります。
・取り付け時の小さな欠けが拡大して亀裂になる
・枠に収める際の応力や、温度変化・風圧による膨張収縮
・ガラス内部に含まれるニッケル硫化物の影響
・熱による応力
・厚み不足による強度不足
防止策としては、設置や使用段階から注意を払い、ひび割れが見られた場合はすぐに交換すること、またガラス扉や窓には「安全フィルム」を貼ることで破片が飛散する危険を減らせるとしています。
タイのコンドミニアムのバスルームでは、ガラス張りであることが多いのですが、そのガラスが割れるという事象を不動産に携わっていると目撃することがあります。