これぞタイティの未来形!「Katsu Midori」✖「Karun」の新メニューは日本人にもぶっ刺さる!
- 2025/11/18
- 日本料理

タイに来て、タイティにハマった人も多いのではないでしょうか?
タイでプレミアムな特大寿司で他社の追随を許さない「Katsu Midori Sushi」(活美登利)と、○○店よりワンランク上のプレミアムなタイティを提供する「Karun」がこの度、期間限定のコラボ商品を開発しました!

11月17日には「Katsu Midori Sushi」1号店前で、そのコラボ商品発表会が行われました。

発表会には、チャープ=チョンウィ・ホームトゥーイ氏(ชาร์ป ชนวีร์ หอมเตย「Katsu Midori Sushi」代表、写真左)、ラット=パンナパック・シリプラパチャルーン氏(รัส ธัญย์ณภัคช์ ศิริประภาเจริญ、「Karun」代表、写真右)が出席しました。

式典の中で、Karun代表のラット氏は、このように述べていました。
「きっかけは母がタイティーを好んでいたことです。
では、なぜビジネスはここまで急成長できたのでしょうか。」
「私たちのビジネスはタイティーを専門としたブランドで、コンセプトは『タイティーでできることは何でも作る』というものでした。
タイティーの可能性をあらゆる形で追求することが、ブランドの強みになっています。
味だけでなく、ブランド独自の個性をお客様に気に入っていただいており、新しい驚きや楽しさも評価されています。
私たちは常に新しいメニューを開発し、さまざまな活動を続けています。
また、Katsu Midoriとコラボしてネコプリンなどをタイティーの味にアレンジできたのは非常に良い機会でした。
これも、私たちのコンセプトを最大限に活かした取り組みです。」

そこにはタイティの未来の姿があった!
Karunの代表がおっしゃる通り、タイティの親和性も非常にポテンシャルが高い。
それはあたかも、日本の抹茶が多くの食材とのコラボが実現していることのように、同じ道を歩けるのかもしれない!
そんな未来の入り口を見たような気がします。
その「タイティの未来」を占う、出発点となる4品がこちらです!
①タイティー玄米茶:Katsu Midoriオリジナルの玄米茶をブレンドしたタイティー。タイティの風味を失わずに、苦みと甘味を抑えた日本人にも飲みやすいすっきりとしたドリンクです。

②タイティーアイスクリーム:香り豊かなタイティをクリーミーに濃縮還元! さらに「Karun」のカラメル風なタイティーソースをかけて、濃厚さがお口の中で2段階に伝わってきます。

③タイティわらび餅:もっちりとした和風ワラビ餅にタイティーの風味をプラス。正に抹茶のわらび餅がエスニックなタイティに入れ替わった感じ。これ新しいよ。

④ねこタイティープリン:「Katsu Midori」のゆるキャラ、ぷるぷるのネコ型プリンに「Karun」のタイティーを織り交ぜ、新味が完成! 最後までおいしい濃厚タイティソースとともに、ここだけのプレミアム感を楽しめます。売り切れ必至です!

「Katsu Midori Sushi」と「Karun」のコラボメニューは、本日より2026年1月31日まで、タイ国内の Katsu Midori Sushi 全店舗で楽しめます。

イベント当日は、当たりの数(Max3回)により、ステッカーやうちわ、「Katsu Midori Sushi」プレミアム賞品が当たる、無料のビンゴゲームも行っていました。

現在(2025年11月時点)「Katsu Midori Sushi」は、セントラルワールド、セントラルパーク、メガバンナーの3店舗で毎日営業しています。
みなさんのお越しをお待ちしております。













































