またパフォーマンス?! バンコク都知事、バスやソンテオの排ガス検査もほぼ問題なし! は?
- 2025/11/4
- バンコクとその近郊

11月3日、バンコク都のチャチャチャート知事の立ち合いの下、PM2.5対策として都内のバスやソンテオを点検が行われました。

バンコクでは、毎年乾季に入ると連日世界ワースト入りするほどの大気汚染が深刻化します。
主な原因は①冬季の大気停滞、②ディーゼル車の不完全燃焼、③焼き畑農業による焼却灰です。
新たな黒煙基準では、煙の濃度(透過率)を従来の30%から20%に厳格化。
紙フィルターを使った測定で20%未満の場合は不合格と判断されます。
この規制は11月1日から施行され、900台を点検したところ21台が基準未達でした。
この措置により空気質が約24%改善されると見込まれています。

バンコク都知事顧問のポーンプロム氏は、次のように述べています。
「本日行った点検では、バス車庫全体の状況は概ね許容範囲内であることが確認されました。
しかし、ソンテオ(乗合バン)を点検したところ、規定値を超える車両が2台見つかりました。
平均で光の透過率が30%を超えており、旧基準では許容範囲内でしたが、新基準では20%と定められているため基準超過となります。
警察は道路交通法(B.E. 2522)に基づき、これら2台を取り締まりました」
は?
バスが許容範囲?
本日も朝から子供を学校に送った際、赤バスにゴリゴリに幅寄せされた上、下の写真のような黒煙を頭から吹きかけられましたが?
別の青バスも、同じレベルの黒煙を視界が見えなくなるほど巻き上げて走っていましたが、何を検査したんですかね?
もう毎年毎年パフォーマンスだけのインチキ自治体なら、亡くなってしまった方がマシです。
全員辞めて下さい。

写真は参考用イメージです。






































