日本語教育機関へ入学のための日本語能力証明試験『JPET(日本語能力評価試験)』が採用に。

日本語学校などの日本語教育機関へ「留学」を希望する諸外国の外国人にとって、留学のためには「日本語教育の参照枠」におけるA1相当以上の日本語能力を有することを試験又は日本語履修歴により証明することが必要となります。

このたび、駿台予備学校で知られる、学校法人駿河台学園が運営する日本語能力評価試験協会(所在地:東京都千代田区)が実施しています 『JPET(日本語能力評価試験)』 が、日本語能力を証明するための試験として採用されました。

日本で真面目に日本語を学び、日本語の上達だけでなく、日本文化の理解を深め、日本や母国での活躍を夢見る外国の人々にとって、その第一歩として、日本語能力を証明するための試験があらたに1つ加わったことは、大きな朗報となります。

※参照: 出入国在留管理庁ホームページ

 

■JPETの特長

  1. 実社会で今まさに日本人が使っている日本語の表現を「聴解」問題と「読解」問題で測り、日常での運用能力を評価します。

  2. 1000点満点のシングルスコアで評価し、受験の度に伸長度がわかり、勉強の励みになります。また、CFERで日本語能力を表すことができます。

  3. 年間11回実施しており、さらに10日間で結果がでるため、現状の日本語力をいち早く知ることができます。

  4. 基本的な問題から高度なレベルの問題まで揃っており、初級者から上級者まで学習目標を設定することができます。

  5. 問題作成・試験実施・成績証明書の各段階で、不正行為防止への取り組みを徹底しています。

■試験会場(開設予定)

駿台海外校所在地

上海・香港・浦東校・台北/ニューヨーク・ミシガン・ロサンゼルス・ニュージャージー・ヒューストン/シンガポール・バンコク・マニラ・ホーチミン・マレーシア・ジャカルタ・ミャンマー/デュッセルドルフ・アムステルダム・ミュンヘン

【法人概要】

商号  : 学校法人駿河台学園 日本語能力評価試験協会

代表者 : 学園長 山﨑 良子

所在地 : 〒101-0062東京都千代田区神田駿河台1-5-8 4階

設立  : 2019年4月

事業内容: 日本語能力評価試験の実施・運営

URL   : https://www.jpet-sundai.jp/

 

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る