【デュシタニ京都】タイと京都の魅力が融合、年末年始の期間限定特別メニューを各種ご提供

関西ジャズアーティストが登場するカウントダウンイベントなども実施

タイの大手ホテル・不動産開発会社、デュシット・インターナショナルの最高級ホテルブランドであるデュシタニ京都(所在地:京都市下京区、総支配人:山下誠)は2025年12月後半から、お祝いムードに包まれる年末年始の時期、本格的なタイ料理と京都の食文化を融合させた特別メニューやイベントを、館内の料飲施設にてご案内いたします。香り豊かな抹茶やほうじ茶を贅沢に使ったアフタヌーンティーや、冬の旬の食材の魅力を存分に引き出したディナーコースなど、期間限定のメニューのご提供に加え、大晦日にはジャズと現代音楽を融合させたユニット”asobiyoshi”によるライブ演奏を楽しむカウントダウンパーティーなど華やかなイベントも開催いたします。

当館では本年、「心を込めて、地域とともに」をフェスティブシーズンのテーマに据え、地域の人々と共に心温まる時間を紡ぐことを目的としたプログラムを各種企画いたしました。タイ中部の多彩な料理や、京野菜と厳選食材を楽しめる特別ディナーをはじめ、獅子舞など日本の縁起物を取り入れた演出で、新しい年の幕開けを祝福いたします。「ミシュランキー」を開業から2年連続で受賞した当ホテルの、タイと京都の伝統や意匠を随所に取り入れた優雅な空間で、微笑みの国・タイならではの温かいおもてなしとともに、華やかな年末年始をお楽しみいただけます。

 

館内の料飲施設およびロビーにてご案内する、期間限定のホリデーシーズンのプログラム概要は以下のとおりです。

 

【冬の滋味を味わう、華やかな期間限定メニュー】

■ The Dusit Gallery「デュシット・ティー・ガーデン アフタヌーンティー」

京都府宇治市・和束町の自社茶園「デュシット・ティー・ガーデン」で手摘みされた茶葉を贅沢に使用した、香り高いアフタヌーンティーをご提供いたします。ほうじ茶とマンゴーのムースや、抹茶チーズケーキ、ほうじ茶のブリ二とキャビアといった、お茶の深い風味を生かしたスイーツやセイボリーを、優雅なティーセレクションとともにお楽しみいただけます。

*和束町「デュシット・ティー・ガーデン」

 

■ Kati 「ホリデーシーズン センセーションディナー」

タイの感性と京都の美意識が調和した上質な雰囲気が漂うオールデイダイニング「Kati」では、京都の旬の食材を使用したコースをご用意いたします。脂の乗った鰤や、蕪のスープ、低温で調理した鴨胸肉のローストなど、冬の滋味をお楽しみいただけます。

 

 

■ Kati 「ホリデーシーズンブランチ」

中庭の景色を望む開放的な「Kati」では、心地よい日が差し込むランチタイムに、タイと西洋のフレーバーが融合した「ホリデーシーズンブランチ」をハーフビュッフェスタイルでお届けします。前菜やサラダ、旬のいちごなどのデザートが彩り豊かに揃い、タイ人シェフが仕上げる選べる本格的なメインとともに、心地よいひとときをお楽しみいただけます。

 

 

■ Kati「ホリデーシーズン バンコクエクスペリエンスディナー」

期間限定で登場する特別ディナーメニューでは、タイ国内でも最も食材に恵まれた地域とされる、タイ中部の多彩な料理をご堪能いただけます。ココナッツミルクをふんだんに使った豊かな味わいをはじめ、洗練された盛り付けと繊細な調理技術が光る一皿一皿をご提供します。中でも、宮廷料理として特別な場で親しまれてきた「ラーティアン」は、可憐で上品な見た目が印象的な逸品です。ほかにも、香り高いジャスミンライスなど、タイ料理に欠かせない食材を用いた多彩なメニューが揃い、忘れられないタイの食体験を演出します。

 

【年末年始の集いに最適な、特別イベント】

■生演奏で彩る、大晦日カウントダウンパーティー

大晦日には、華やかな年末の夜を彩るカウントダウンパーティーを開催いたします。出演アーティストには、ジャズと現代音楽の感性を融合させ、ジャズスタンダードを斬新にアレンジするユニットasobiyoshi(ピアニスト・永田有吾氏、ヴォーカリスト・平野翔子氏) を迎え、独創的で軽やかなサウンドのライブ演奏をお楽しみいただけます。当日は、ピンチョスとフリーフロードリンクに加え、年越しそばも提供し、優雅でエレガントな雰囲気の中、新年の幕開けを祝う特別なひとときを演出します。さらに、イベント終了後には、興正寺での除夜の鐘参拝もおすすめです。

  • 期間:2025年12月31日(水)

  • 営業時間:22:00~24:30 

  • 価格:ご宿泊者様 12,000円(税・サ込)/イベント参加のみのお客様 15,000円(税・サ込)

  • 含まれるもの:ライブ演奏、フィンガーフード、年越しそば、フリーフロードリンク

  • 場所:The Dusit Gallery(1F ロビーフロア)

  • 予約:https://www.tablecheck.com/ja/shops/dusitthani-kyoto-gallery-teasalon/reserve

 *事前予約を推奨いたしますが、予約なしでもご参加可能です。

 

■元旦イベント(獅子舞・琴の生演奏)

新年を祝う特別な催しとして、鏡開きで繁栄と安寧を祈願し、獅子舞がホテル館内を練り歩いて幸運を運びます。さらに、琴の生演奏が、京都の雅な文化と新年の清々しい雰囲気を一層引き立てます。

  • 日程:2026年1月1日(木・元日)

  • 内容・時間・場所:

    o   獅子舞パフォーマンス:11:10~ロビー、その後各レストランでも実施予定

    o   琴の生演奏: 9:00~、10:00~、11:30~、12:30~(各時間 The Dusit Gallery)

  • 価格:無料

  • 備考:ホテルご宿泊者およびレストラン利用者限定

 

 

 

*本プレスリリース掲載の写真は全てイメージとなります。
*仕入れ状況により、内容や期間が異なる場合がございますこと、ご了承ください。

 

 

デュシタニ京都について

世界遺産「西本願寺」がある門前町のエリアに2023年9月1日に開業したデュシタニ京都は、日本の繊細な伝統文化とデュシタニの祖国であるタイの優雅なホスピタリティを織り交ぜた最高のおもてなしをご提供しております。美しく居心地の良い客室はもちろんのこと、タイの伝統料理や色彩豊かな和食の醍醐味を味わえる彩り豊かな3種のレストランとティーサロン、隠れ家のようなバー、心とからだの充足を感じる「デバラナウェルネス」、京都の神髄に触れるエクスペリエンス・プログラムなど、「お客様にふさわしいすべて(Everything You deserve.)」をご提供する独自のサービスで、旅行地しての京都の魅力のみならず、心と五感のフルネスを体験し、訪れるお客様にとって静かなオアシスとなるような施設づくりを心掛けております。2024年より2年連続で、ミシュランガイドが選ぶ「特に優れたエクスペリエンスを提供する」宿泊施設として、タイ発祥のホテルブランドとして唯一「ミシュランキー」を獲得いたしました。さらに、2025年2月には、世界の一流ホテルやレストラン、スパを格付けする「フォーブス・トラベルガイド2025」のホテル部門において、4つ星を獲得いたしました。

 

詳しくはホテル公式サイト (https://www.dusit.com/thanikyotojp)

Facebook (https://www.facebook.com/dusitthanikyoto/)

Instagram(https://www.instagram.com/dusitthanikyoto/)

X(旧 Twitter) (https://twitter.com/dusitthanikyoto

LINE Official Account (https://lin.ee/k4n3Dx7G) をご覧ください。

 

デュシタニ京都公式オンラインストア「Dusit Online Japan」にてオリジナル商品を販売しております。https://dusit.online/

 

 

デュシット インターナショナルについて

1948年に設立されたデュシット・インターナショナル、またはデュシタニ パブリック カンパニー リミテッド (DUSIT) は、タイ証券取引所に上場している大手ホスピタリティグループです。その運営は、ホテルとリゾート、ホスピタリティ教育、食品、不動産開発、およびホスピタリティ関連サービスの5つの明確で補完的なビジネスユニットで構成されています。グループのホテル、リゾート、高級ヴィラのポートフォリオには、世界19か国で合計7つのブランド(デュシタニ、デュシット デバラナ、デュシット スイーツ、デュシットD2、デュシット プリンセス、ASAIホテル、エリートヘブンズ)で運営されている300以上の施設が含まれます。このグループは、タイで料理学校とホスピタリティカレッジを運営しているほか、タイ、カンボジア、ベトナムで教育部門向けのケータリング会社も運営しています。デュシット・インターナショナルの不動産開発、ホスピタリティ関連サービス、食品部門への多様な投資は、持続可能な成長のための長期戦略の一部であり、バランス、拡大、多様化という3つの主要分野に焦点を当てています。詳細については、dusit-international.comをご覧ください。デュシットホテル&リゾートの公式写真は、medialib.dusit.comからダウンロードいただけます。

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る