- Home
- タイローカルニュース
- ぺトンタン政権の負の遺産解決に一歩。タイ-カンボジア停戦に共同声明。トランプ大統領も仲介!
ぺトンタン政権の負の遺産解決に一歩。タイ-カンボジア停戦に共同声明。トランプ大統領も仲介!
- 2025/10/26
- タイローカルニュース

10月26日、マレーシア・クアラルンプールでタイのアヌティン首相とカンボジアのフン・マネット首相が会談を行い、両国関係と停戦に関する共同声明に署名した。
署名にはドナルド・トランプ米大統領とアンワル・イブラヒム・マレーシア首相が立ち会い、多くの国際メディアから注目されていました。

トランプ大統領は、崩御されたシリキット王太后陛下への哀悼を表し、両国首脳が即時停戦に応じた決断を称賛。
マレーシア首相の仲介にも謝意を示しました。
アヌティン首相は「本日がタイとカンボジア関係の新たな節目」と述べ、ASEAN議長国としてのマレーシアの貢献と、米国の和平支援に感謝しました。
さらに、国境地帯からの重火器撤去やカンボジア兵18名の釈放を通じ、信頼回復に取り組む考えを表明しました。
また、同日には米タイ間の相互通商協定に関する共同声明が発表され、年内の関税交渉妥結と重要鉱物分野の協力覚書(MOU)締結が予定されているとのことです。

この絵面に、倫理違反等により首相職を解任されたぺトンタン氏が、アヌティン首相に代わって実現させることはできなかったでしょう。
やはりあの一家のうさんくささと、話し合いにつくとすぐに密談・密約の類を仕掛けてきますので、またその時のテープをネタにゆすられかねません。
アヌティン首相の国民からの人気はありませんが、先ずはタイ貢献党政権をどうにかしないと、タイは一歩も前に進めない状態が続きますので、現状で良かったと思います。
ぺトンタン政権の負の遺産の解決に、第一歩を踏み出すことができました。
問題はこれからです!






































