タイ国際航空 日本発オスロ線(バンコク経由)のPRに伴い、人気YouTuberを迎えてオスロ取材ツアーを実施
- 2025/10/14
- 企業PR

タイ国際航空(TG)日本地区は、日本からバンコクをハブとしたネットワークプロモーションの一環として、旅系人気YouTuberのスカートで旅するCHIERU(@skirtchieru)さんをお迎えして、秋が深まるノルウェーの首都オスロへ取材ツアーを実施いたしました。



本取材ツアーは、ノルウェー政府観光局(Visitnorway.com)およびオスロ市観光局(Visitoslo.com)の協力のもとに行われ、9月11日出発の成田発TG677便(17時30分発)を利用してバンコクでTG954便(00時05分発)に乗り継ぎ、オスロには朝(07時05分)に到着。スムーズな乗り継ぎと到着日の午前中から観光を開始できる利点を生かした現地4泊7日の行程で、オスロ観光の最前線を取材しました。
現地では、CHIERUさんがオスロ市内のトラムなどの運賃や美術館、博物館などの入場料が含まれた「オスロ・パス」を活用して、カメラを片手に自由な旅のスタイルを満喫しました。訪れたのは映画「アナと雪の女王」のモデルの一つとして知られるアーケシュフース城(中世の城塞)をはじめ、北欧最大の規模を誇るノルウェー国立美術館、近年リニューアルしたムンク美術館、200以上もの人の彫刻が並ぶヴィーゲラン彫刻公園などの観光スポットに加え、旅のクライマックスとして手軽に絶景が楽しめるオスロ・フィヨルドクルーズ、近年人気のフィヨルド・サウナにも挑戦しています。


また、ノルウェーの伝統料理や老舗カフェなどを通じて本格グルメやカフェ文化にも触れ、旅の途中にはノルウェー国立バレエ団に所属し活躍するプロバレエダンサー、スコール西村奈恵さんとの出会いもあり、特別にオペラハウスの中を見学する機会にも恵まれました。


旅の様子は、10月初旬からCHIERUさんのYouTubeチャンネル、スカートで旅するCHIERUで2週にわたって動画が公開され、今回CHIERUさんが成田からオスロまでの空路で利用したロイヤルシルククラスのサービスを紹介するシーンも見どころの一つです。また、タイ国際航空日本地区の公式SNSやYouTubeチャンネルでも現地の映像を順次公開していく予定です。
本動画の公開に際して、タイ国際航空日本地区公式インスタグラム(@thai_airways_japan)にて、「タイ国際航空でオスロへ行こうプレゼントキャンペーン」を実施致します。アカウントをフォローの上、対象投稿を「いいね!」及びリポストした方の中から抽選で、 ジムトンプソンとコラボしたロイヤルシルククラスのアメニティキットを10名様、さらにCHIERUさんの動画の中で登場するタイ国際航空オリジナルテディベアを3名様に、同ロゴ入りキャップ(帽子)を5名様にプレゼント致します。(応募の締め切りは11月15日)
キャンペーン詳細:https://www.thaiairways.com/ja-jp/content/offers-Promotions/special-offers/fly_thai_to_osl_2025/
タイ国際航空でオスロへ行く場合は、成田および関空発が便利です。往復ともバンコクでスムーズな乗り継ぎが可能、毎日運航しております。2025年冬期スケジュールは以下の通りです。

▼CHIERU さんプロフィール
◆名前:スカートで旅するCHIERU
◆肩書き:旅行系インフルエンサー
◆CHIERU Youtube:https://www.youtube.com/@skirtchieru
◆CHIERU インスタグラム:https://www.instagram.com/reicheru219/
元タレントで、現在は「スカートで旅するCHIERU」として活動する旅行系YouTuber。
航空機や夜行バス、寝台列車、フェリーなどの“乗り物旅”を中心に、国内外の観光地やホテル、グルメの魅力を紹介。中でも乗り物をテーマにした動画は多くの視聴者から支持を集め、再生数200万回を超える人気作もある。旅先では必ずスカートを着用するという独自のスタイルが特徴で、そのコンセプトがチャンネル名の由来になっている。
現在、YouTubeチャンネル登録者数は約25.9万人、Instagramフォロワー数は約5.8万人。
お酒と美味しい料理が好きで、旅先で出会うご当地グルメや地酒を楽しむことも活動の大きな魅力となっている。
▼タイ国際航空
タイ国際航空は、1959年の設立以来、バンコクを基点として世界主要都市を結ぶタイランドのナショナル・フラッグキャリア。2025年には創立65周年を迎え、日本からは東京・大阪・名古屋・福岡・札幌からバンコクへの直行便を週70便運航中(2025年10月現在)。
バンコク経由でアジアをはじめオーストラリア、ヨーロッパ、インドなど、世界各地へスムーズにアクセスできます。
「微笑みの国」と呼ばれるタイの伝統に育まれたホスピタリティは、タイ国際航空の機内サービスに生かされています。搭乗時には、タイの民族衣装に身を包んだ客室乗務員がやさしく手をあわせてお客様をお出迎えし、搭乗した瞬間からタイを体感していただけます。