実演パフォとデカネタにワクワクが止まらない!『KATSU MIDORI』セントラルパーク店オープン!

『KATSU MIDORI SUSHI』 (「回し寿司 活」株式会社活美登利)
同店は2024年12月4日、「高級寿司店のクオリティーを手軽に回転寿司でご提供」をコンセプトに、バンコク・セントラルワールドに第1号店がオープンしました。
しかし、初日から9カ月経過した今も長蛇の列が絶えない状況に
、入店を諦めざるを得なかった経験をお持ちになった方もいらっしゃるはず。

そんな待ち時間が軽減されるのでは?との期待も背に、この度ようやく2号店が「Dusit セントラルパーク」5階にオープンしました。

※セントラルパークの行き方などはこちらから

バンコクCBDに出現した「天空の森」。もはやデパートではなく観光地! セントラルパーク全力紹介。

しかもすでにお伝えしたとおり、『KATSU MIDORI SUSHI』初の超スーパーミラクルお得な大トロ&中トロ 80バーツキャンペーンをひっさげ、鳴り物入りの大判ぶるまいでオープンを迎えました。(プロモーションは9月7日まで)

速報!「KATSU MIDORI SUSHI」セントラルパーク店、初のプロモ商品がスゴすぎた件。

我々はオープン日(9月4日)に行ってまいりましたので、今回はその様子をリアルにお伝えして参りましょう!

セントラルパーク5階:レストラン街

今回『KATSU MIDORI SUSHI』が出店したのは、セントラルパーク内の5階レストラン街。
この階には、セントラルパークの見どころでもあるスカイパークやお子さんの遊び場(館内、無料)がありますので、同店をお待ちの間も時間を有効的に使うことができます。

そしてその5階で、ひときわ目立つ輝きを放っているのが、『KATSU MIDORI SUSHI』でした。
(全ての店舗がオープンしていないせいもあり、本当にキラキラしていました)

私も1号店オープン以来、来店する機会を失っていましたので、ワクワクがとまりません。
早速、入店してみましょう!

ちなみに本誌では以前『KATSU MIDORI SUSHI』の記事をアップした際、=寿司職人が作るエンタメ系回転寿司=と同店舗をご紹介しましたが、このフレーズ、あちこちのインフルエンサーたちが当時使用していたことを記憶しております。

その名の通り、この2号店もこのオープンキッチンを採用しており、ごまかしのきかないライブ感が心のときめきと食べた時の美味しさをさらに引き立ててくれます。

ちなみにテーブル席もありますが正直、カウンター席の方が『KATSU MIDORI SUSHI』の楽しさを120%堪能できるかと思います。

ご注文は、タッチパネルで簡単発注可能です!
日本語でもフォローされています。

価格の種類はかなりありますが、一般的な握り寿司を選択する分には、そこまで複雑ではないかと思います。
というか、どれを選んでもお得感ありますので、価格はすぐに気にならなくなります。
(食べたいものを食べた方がいいです。)

40バーツのお皿でも特大ネタが特徴の『KATSU MIDORI SUSHI』。
レーンを回る寿司ネタが、みなさんに「どうぞ!」と言わんばかりに、どれも輝いて見えるんですよね~。

新鮮なネタしか流れてきませんので、レーンのものもジャンジャンなくなっていきます。

うなぎだって、通常価格で50バーツ!
しかもデカい!

店内に響き渡る「幸せ」のシンフォニー

この日は、『KATSU MIDORI SUSHI』初のキャンペーン実施!
デカネタ大トロ&中トロが80バーツ(1貫あたり40バーツ)という、破格のプロモーションをおこなっていたので、そちらの注文が殺到していました。

みてください、この皿の端から端まで伸び切ったネタの大きさを!
厚みだって、お口の中でしっかり感じられる分厚さです。

目の前でお造りして、そのままお客様へ直送です!

今回分かったことの一つに、言葉が違えど、人間が幸せな時に発する「音色」って、全世界共通なんだってこと。
店内のそこかしこで、「きゃっきゃ、きゃっきゃ」と奏でる、幸せのシンフォニーが感じ取れました。
こんなにワクワクしながら、美味しいお寿司を食べれるなんて、今まで経験したことないかもしれません。
みんな楽しそうに、嬉しそうに食べているんです。
そりゃあ、自然と幸せオーラでちゃいますよね。

鮮度抜群! 目の前で実演! 解体パフォーマンス!

そしてなんと言っても『KATSU MIDORI SUSHI』の特徴の一つとして特筆すべきは、ネタの解体実演パフォーマンスです。
不定期にいきなり始まるパフォーマンスでは、店内の生け簀から取り出した魚を、目のまえで捌いていきます。

この時が来ると、カウンター席でないお客様も箸を止め、こぞってその見事な手さばきを見にやってきます!

そしておろしたての限定ネタを差し出されると皆、競う様にその手が伸びてしまっていました。
実演のネタは、いつもあっという間になくなりますから、遠慮せずガンガン掴みに行ってくださいよ!
こういうのは、楽しんだもの勝ちですから。

実演と言えば、『KATSU MIDORI SUSHI』名物「こぼれイクラ」もお忘れなく。

こちらはタブレットをご覧いただくと、「パフォーマンスあり/なし」の項目がありますので、迷わず「あり」の方をご選択ください。
すると、「こぼれイクラ」パフォーマンス隊がやってきて、「なんやかんや」(何言ってるか聞き取れないません)と掛け声をかけながら、軍艦の上にいくらをてんこ盛りしていきます。

こちらが「こぼれイクラ」隊のパフォーマンス

この状態から…(ちなみにこのお皿は通常の3倍はあります)

どんぶりから、ジャンジャンいくらが盛られていきます!(写真が間に合わない!)

そしてこんな感じに!

 

家族で行っても、友達と行っても、彼女と行っても、盛り上がること間違いなしのパフォーマンスです!
ご注文いただければ、きっとあなたも「お寿司を食べるってこんなに楽しかったんだ!」と気づくことでしょう。

『KATSU MIDORI SUSHI』おすすめメニュー!

それでは、最後に『KATSU MIDORI SUSHI』おすすめメニューをご紹介して参りましょう。
初めて行った際に、「あれ注文するの忘れた!」ってならないように予習していきましょうね。

・ネコ抹茶プリン

お寿司に圧倒されて、これを注文するのを忘れないようにして下さい。
そして、お皿を揺らして「ぷるぷる」させた動画を撮るのも忘れないで。
デザートは最後になりがちなので、うっかり忘れると絶対に後悔します!
私が、前回そうでした。(泣)

もう、カワユスの大行進!
個人的には、ミルク味より抹茶の方のソースが美味しかったです。

・活きサザエ

こんなのタイだと高級料亭でしか食べれないでしょ。
これがたったの200バーツです。(約900円)
日本だって、1000円くらいしますよね?(もちろん、安いところを探せば別ですが)
何十年ぶりに食べたサザエさん、コリコリ感がたまらんでした。

・大トロ&中トロ

これは期間限定のキャンペーン商品ですが、本当に一貫のネタの大きさがスゴすぎて、満足感が半端なかったです。
普段は、大トロ2貫(120バーツ)としてグランドメニューにありますので、1貫60バーツと考えたら、それでも全然お値打ちでしょ?

・ジャンボ甘エビ 

エビ味噌たっぷりのお頭付きジャンボ甘えびです。(はみでてる~)
これ60バーツですよ、信じられますか?

・ちゃんこ風味噌汁

具材たっぷりの「ちゃんこ風味噌汁」もいいですよ。
豚汁みたいな口当たりは、海鮮漬けのお口直しにぴったり!
アツアツできますから、気持ち的にも、ほっともっとです。

・ウニ軍艦

きゅうりで上げ底されていない軍艦の上に、満杯のウニが贅沢に載せられた一皿です。
これで100バーツはありえないよ、かあちゃん!

他に、サーモン刺身、トロサーモン クリームチーズ、ホタテ(Mサイズ)、スモークチキン(炙り)、ホタテ焼き(3貫)、和牛焼き(特製ソース)、大うなぎ(特大XL)、軍艦 サーモンアボカド、アボカド天ぷら、モズク酢カクテル、タコ唐揚げ、この辺りもお試しあれ!
他店と比べても、決して後悔はさせません!

どれもこれもネタがシャリからはみ出る大きさ。
(サーモンなんか、皿からはみ出てるし!)

 

こちらはメニューにないタイムセール品「甘えび炙りシーフードソース」

 

『KATSU MIDORI』に来れば、きっとあなたも「幸せ」な気持ちいっぱいになれることでしょう。
そしてまた、大好きな人と一緒に再訪することを心に決め、
お店をあとにするのでしょう。

例え並んでも…、待つ櫂あります!

 

KATSU MIDORI Central Park

住所:512-513 Dusit Central Park 86 Rama IV Rd, Si Lom, Bang Rak, Bangkok 10500

営業時間:10時00分~22時00分

facebook:https://www.facebook.com/KatsuMidoriThailand

 

グランドメニュー大公開!「回し寿司 活」(KATSU MIDORI SUSHI)セントラルワールド店。

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る