- Home
- 事件(タイローカル)
- これが安さの秘密? アユタヤで違法食肉19万kgを押収。2023年にも同様の事件発覚も放置。
これが安さの秘密? アユタヤで違法食肉19万kgを押収。2023年にも同様の事件発覚も放置。
- 2025/9/7
- 事件(タイローカル)

安さの秘密はこういった食材を使っているからかもしれません。
9月6日、タイ消費者保護警察(ปคบ.)と畜産局は、アユタヤ県内の冷蔵施設3か所を家宅捜索し、出所不明の大量の食肉を押収しました。
押収されたのは牛肉3,550kg、水牛肉140kg、牛の内臓186,788kgを含む合計190,478kgで、総額約1,500万バーツにのぼっています。
所有者は、正規の仕入れ先書類を提示できませんでした。
調査の結果、この事業者は2023年にも同様の違反をしており、当時の事件は現在も捜査中だといいます。
警察は今回押収した肉を一時的に差し押さえ、15日以内に合法的な証拠を提出するよう命じています。
提出できなければ、2015年動物伝染病法などに基づき刑事処分を受ける可能性があるとのことです。
当局は、こうした違法肉が市場に流通すれば、消費者の健康被害や経済的な混乱を招くほか、牛の皮膚病や口蹄疫など、人獣共通感染症の拡大リスクもあると警告しています。
もちろん、とっくに流通しているでしょう。
そもそも、2023年に同様の事件を起こしているにもかかわらず、営業できていることが不思議です。
この国では、法律が全く機能していません。