タイ政府、トゥモローランドをパタヤに誘致。批判された額面の上を行く予算20億バーツを計上。

先日、タイ政府が16.5億バーツの予算を計上しようとしているとして、批判を浴びていましたが、蓋を開けてみるとさらに上を行っていました。

タイ政府「Tomorrowland」招致に16.5億バーツの巨額予算。これは音楽フェスか?中抜きフェスか?

タイ政府は、世界的EDMフェスティバル「トゥモローランド」を5年間タイで開催するため、総額20億バーツの予算を承認し、開催地にパタヤを選定しました。

8月27日の正式発表によると、少なくとも120億バーツの観光消費が期待され、観光産業の成長を後押しすると主張しています。

ベルギー発祥のトゥモローランドは世界有数の音楽イベントで、数十万人を動員する人気フェス。
タイ政府は国際音楽フェスの拠点を目指し、ナイトライフや観光インフラが整ったパタヤを舞台に選びました。

具体的な日程や会場は未発表ですが、非公式には2026年12月のウィズダムバレー開催が有力視されています。
政府予算はインフラ・警備・広報などに充てられる予定とのことです。

そもそも経済効果を狙うなら、このような大きなイベントは、観光2次都市でやるべきでは?

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る