「タイ」が世界で最も浮気率の高い国にランク付け。不倫率でもトップの2冠王!

「浮気」は世界中のカップルにとって深刻な問題であり、文化の違いを超えて多くの夫婦関係に影響を与えています。

2024年に発表された最新の国際調査では、結婚後に浮気をしたと回答した割合が最も高かった国として、タイが世界第1位に選ばれています。

この調査は、BedBible、World Population Review、Insider Monkey の3つの機関によって共同で行われたもので、「結婚後の不貞行為(自己申告)」の割合を分析したものです。

浮気率の高い国トップ20(2024年調査)

順位 国名 浮気率
1 タイ(Thailand) 51%
2 デンマーク(Denmark) 46%
3 ドイツ(Germany) 45%
4 イタリア(Italy) 45%
5 フランス(France) 43%
6 ノルウェー(Norway) 41%
7 ベルギー(Belgium) 40%
8 スペイン(Spain) 39%
9 フィンランド(Finland) 36%
10 英国(UK) 36%
11 カナダ(Canada) 36%
12 ギリシャ(Greece) 36%
13 ルクセンブルク 36%
14 オーストリア(Austria) 35%
15 ブラジル(Brazil) 35%
16 アイスランド(Iceland) 35%
17 オランダ(Netherlands) 35%
18 ポルトガル(Portugal) 35%
19 スウェーデン(Sweden) 35%
20 アメリカ(USA) 35%

・男性の方が浮気を認める割合が高い傾向にあり、特に30〜60代の男性で顕著。
・一方で、女性の浮気率も増加傾向にあり、一部では発覚しにくい方法で行われているとの指摘も。
・特に最近では、「感情的な浮気(emotional infidelity)」が新たな問題として浮上。

オンライン上でのやり取りを「浮気にあたらない」と考える女性も増えており、価値観のギャップが夫婦間の亀裂を深める可能性も指摘されています。

以前、世界統計協会のデータでも、タイ人男性が世界で最も不倫率が高いとして、「世界で最も不誠実」の称号を獲得していましたね。
2冠王おめでとうございます!

【世界統計協会】タイ人男性(既婚)が世界で最も浮気者?! ちょっと納得。

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る