チェンマイ「人間動物園」を売りにしているカフェがある?!そんな批判に当のカフェが声明を発表。

チェンマイの人気カフェ「Yen.CNX」 が、ガラス張りの客席から労働者がタバコの葉を選別する姿を見せる演出を行ったことに対して「人間動物園」などとSNS上で批判を浴びた件について、カフェ側が公式フェイスブックページで声明を発表しました。

カフェの投稿によりますと…、

「今回の一連の報道とご意見について、当店としても把握しており、まず多くの方に私たちの意図が誤解されてしまったことに驚きと戸惑いを感じています。

当店の敷地はもともと、祖父母の代から続くタバコ葉選別工場の跡地であり、現在は叔父がその事業を継承しています。

私自身は、この歴史ある産業の価値を次世代に伝えたいという思いから、この場所を改装し、カフェやレストランという形で一般に開かれた空間としました。

空間設計には、建築の美と歴史的価値の保全を重視する設計士を起用し、かつての工場の雰囲気を残したまま、葉タバコの栽培・乾燥・選別に関する展示スペースも設けました。

1月〜5月の間は、実際に熟練した作業員が例年どおりタバコの葉を選別する業務を行っており、パフォーマンス目的で雇っているわけではありません。
また、労働者には正当な報酬を支払っております。

当店は娯楽を目的とした施設ではなく、地域の歴史や職業文化を伝える学びの場であることを目指して運営しています。

いかなる職業の価値も軽視しておらず、すべての労働に敬意を持って接しています。
どんな職業も尊厳があり、それぞれの人に等しく尊重される権利があります。

今後も皆さまからのご意見を大切にし、責任ある姿勢で事業を続けてまいります。」

この声明により、カフェ側は演出の意図や背景にある文化的な価値の尊重を強調しつつ、誤解に対しては真摯に受け止める姿勢を示しました。

みなさんはどう感じましたか?

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る