「2025かわさきアジアンフェスタ」でトゥクトゥク展示。「アジア交流音楽祭」も。

 川崎に根付くアジア各国の文化を生かし、各国の食や文化が楽しめる「かわさきアジアンフェスタ」を開催します。今年は、屋台村やスタンプラリー、アジア系飲食店の紹介、商店街イベントの他、市役所本庁舎に新しくオープンした広場で、インドのスポーツ「カバディ」体験を実施するなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。また、アジアの民俗音楽・舞踊等を通して市民が交流し街を彩る「アジア交流音楽祭」を同時開催します。

 

開催日時

令和7年4月19日(土)・20日(日)11時~17時 

※開催場所によって、イベントや演奏等の開催時間は異なります。

開催場所

川崎駅東口周辺(商店街・商業施設等)

 

 

2025かわさきアジアンフェスタ詳細 

 

主催:かわさきアジアンフェスタ実行委員会

アジア屋台村

川崎駅東口の「いさご通り」に、地元アジア料理店等による屋台村が出現します。

アジア系飲食店での特典サービス提供等

 川崎駅周辺のアジア系料理店では、イベント期間中に割引サービスなどの特典サービス等を提供します。

■スタンプラリー

 川崎駅周辺の商店街・商業施設や、上記飲食店をまわりスタンプを集めると、先着で川崎にちなんだグッズ等のプレゼントがもらえるほか、後日、抽選で商品券や宿泊券等の豪華賞品がもらえます。

商店街イベント

 川崎駅周辺の各商店街でアジア料理販売やミニ動物園など盛りだくさんのイベントを開催します。

アジア体験in市役所本庁舎

 市役所本庁舎アトリウムや今春オープンしたばかりの広場で、アジアの文化やスポーツが体験できるイベントを実施します。

 

カバディ体験

 鬼ごっことドッジボールを掛け合わせたようなインドのスポーツで、初めての方でも楽しめるような体験会を実施します。事前申込の受付は終了していますが、当日は事前申込をしていなくても、年齢を問わず、どなたでも参加が可能な体験時間も設けます。

カバディ©(一社)日本カバディ協会

アジア民族衣装の体験、フォトスポット

 各国の民族衣装を試着し、タイの乗り物「トゥクトゥク」を展示したフォトスポットで、記念撮影ができます。

トゥクトゥク
民族衣装体験

アジア雑貨の販売

キッズスポーツ広場    等  

音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭2025 

主催:音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭実行委員会

 

https://www.asia-kawasaki.com/

 アジアの多様な文化が共生している川崎の特徴を生かして、アジア各国の民俗音楽や舞踊、川崎市を拠点として活動するミュージシャンなどによるライブコンサートを2日間にわたって川崎駅周辺で展開します。

無料コンサートステージ(8会場)

4月19日(土)       

アトレ川崎5階スカイコート、川崎アゼリア、川崎市役所本庁舎アトリウム、川崎市役所南庁舎、かわしんふれあい広場、川崎銀座街ダイス駐輪場入口横、銀柳街入口

4月20日(日)   

川崎ルフロン、川崎市役所本庁舎アトリウム、川崎市役所南庁舎、かわしんふれあい広場、川崎銀座街ダイス駐輪場入口横、銀柳街入口

 

連携イベント 

 音楽祭やフェスタとコラボし、アジアの文化にまつわるお話を聞けるイベントや、かわさき多文化共生プラザ(市役所南庁舎2階)の窓口を臨時で開設し、行政書士による在留資格に関する相談や相談員による生活相談を実施します。

 

かわさき多文化共生プラザコラボイベント(予定)(当日先着30人)

・19日(土)13時~14時 韓国の音楽と文化(お話し会)  

       15時~17時 ベトナムの音楽と食文化紹介

・20日(日)15時30分~16時 ベトナムの音楽と食文化紹介

 

かわさき多文化共生プラザ(市役所南庁舎2階)の臨時窓口オープン (予約不要)

・行政書士による在留資格等相談 13時~17時(予定)

・相談員による生活相談 10時30分~17時

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る