- Home
- 情報、お知らせ、事件など(日本国内)
- 【デュシタニ京都】クリスマスシーズンにむけ期間限定メニューを提供。ロビーには日本とタイの結びつきをイメージしたツリー。
【デュシタニ京都】クリスマスシーズンにむけ期間限定メニューを提供。ロビーには日本とタイの結びつきをイメージしたツリー。
- 2023/11/30
- 情報、お知らせ、事件など(日本国内)

タイの大手ホテル・不動産開発会社である、デュシット・インターナショナルが手掛ける旗艦ラグジュアリーホテルの日本進出一号店、デュシタニ京都 (総支配人:山下誠、所在地:京都市下京区)は来月初旬から、開業から初めて迎えるクリスマス・シーズンに向け、館内の4箇所の料飲施設にて、シェフが腕を振るう期間限定の特別メニューをご提供いたします。また、華やぐシーズンの到来を前に、ロビーには日本とタイの融合をイメージした、ネイビーブルーで統一したクリスマスツリーを設置いたしました。

期間限定メニューおよび、ロビーでお客様をお迎えするクリスマス・ツリーの概要は以下のとおりです。
クリスマスアフタヌーンティー

館内1階に位置するザ・ギャラリーでは、クリスマスをテーマにしたアフタヌーンティーを提ご案内いたします。タイの雰囲気を感じられる温かいトムカークンスープを始め、サンタが背負っている白いプレゼントの袋をイメージしたパートフィロー包み揚げ、ブッシュドノエルの切り株をイメージしたローストビーフのミニブリトーなどのセイボリーと、丹波栗のブッシュドノエル(飾りにメレンゲのきのこ付き)、クリスマスキャンドル風のストロベリーショートケーキ、ピスタチオクリスマスツリーなどのスイーツで構成しております。
期間:2023年12月1日(金)~25日(月)
価格:7,590円(消費税・サービス料込み)
主な内容:
セイボリー
- 
本場タイからの温かいトムカークンスープ(海老とココナッツのスープ) 
- 
カマンベールチーズ、バジルペースト、生ハムのパートフィロー包み揚げ 
- 
特選ローストビーフのミニブリトー ディジョンマスタード風味 
スイーツ
- 
丹波栗のブッシュドノエル 
- 
ストロベリーショートケーキ クリスマスキャンドル風 
- 
ピスタチオクリスマスツリー 
- 
ココナッツマカロン 
- 
ラズベリーのムース 雪の結晶飾り 
- 
カルダモンのスコーン 
シェフズテーブル紅葉、クリスマスランチ&ディナー
地下1階に位置するシェフズテーブル紅葉では、ジャパニーズ鉄板焼きとフレンチ鉄板焼きの2種類のコースをご提供いたします。
ジャパニーズ鉄板:ランチ 12月23日(土)~25日(月)各日12時~ 18,975円(消費税・サービス料込み) 
ジャパニーズ鉄板:ディナー 12月22日(金)~25日(月)各日17時半~ 37,950円(消費税・サービス料込み)  
フレンチ鉄板:ディナー 12月22日(金)~25日(月)各日18時一斉スタート 37,950円(消費税・サービス料込み) (各日限定6名様)

ジャパニーズ鉄板(ランチ)のメニュー一例

ジャパニーズ鉄板(ディナー)のメニュー一例
<メニュー一例>
ジャパニーズ鉄板ランチ:
- 
ノエルアミューズ 
- 
近江牛ロース ズワイガニのロール 
- 
寒平目のソテー 冬の野菜 白味噌ヴァンブランソース 
- 
黒毛和牛サーロイン 
- 
冬のこだわり焼き野菜 
- 
平飼い卵のガーリックライス 香の物 赤出汁 
- 
デザート 
ジャパニーズ鉄板ディナー:
- 
アミューズ 
- 
ホタテの鉄板ロワイヤル 
- 
フォアグラソテー カリフラワースープ仕立て 
- 
オマール海老 京白味噌ヴァンブランソース 
- 
本日の黒毛和牛サーロイン 又は フィレ 
- 
こだわり焼き野菜 
- 
近江牛 口福のロールサンド 
- 
雲丹のフライドライス 赤出汁 
- 
デザート 
フレンチ鉄板ディナー:
- 
アミューズ 
- 
千葉県産モリーユと鹿児島県産日本キジ 
- 
三陸産黒鮑 黒トリュフ 
- 
イベリコ豚シンコホタス ぼたん海老 
- 
京丹後ぐじ 
- 
近江牛 
- 
ノエルガトー 
オールデイダイニング クリスマスブランチ
オールデイダイニングでは、ビュッフェスタイルでお楽しみいただけるサラダとオードブルと、洋食、タイ、パスタからお選びいただけるメイン、クリスマス特製のデザートビュッフェを提供いたします。
期間:12月23日(土)、24日(日) 12時~ 
価格:8,855円(消費税・サービス料込み)
内容:サラダとオードブルはビュッフェスタイル+メインはセレクトしていただきテーブルサービス+本日のデザート
メニュー例
サラダ
- 
ロメインサラダ、ミックススプラウト、紅白アンディーブ、彩りトマト等 
オードブル
- 
自家製リコッタチーズのホイップ ブリュスケッタ 
- 
トマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ 
- 
ムール貝のマニエール 香草の香り 
メイン
- 
瀬戸内産真鯛と香草の湯葉巻きスチーム スパイスオランデーズソース 
- 
京都丹波あじわい鶏腿肉のサルティンボッカ 生ハムとセージ 茸バターソース 
- 
海老トムヤムフライドライス 
- 
ガパオライス 
- 
スパゲッティ・ペペロンチーノ 
- 
フジッリ・アラビアータ 
Den Kyoto クリスマスカクテル

地下1階に位置するバー「Den Kyoto」では、クリスマスにちなんだ3種類の彩りも鮮やかなカクテルをご提供いたします。
期間:12月1日(金)~25日(月)
内容:
「サムシングブルー」 (写真右) 2,024円(消費税・サービス料込み)
クリスマスのテーマカラーのブルーのカクテル。パールパウダーの入ったリキュールを使用し、きらきらと美しい見た目が特徴です。ネーミングは青色のものを身に着けると幸せになるというサムシングブルーのジンクスより、お客様にも幸せが訪れるようにとの意味を込めて名付けました。
「サンタクリーム」 (写真中央) 2,277円(消費税・サービス料込み)
サンタクロースを連想させる、赤と白のカクテル。イチゴシロップ、アイスクリーム、日本酒、ソーダのカクテル(モクテルにも変更可能)です。
「スターリー・レッド」 (写真左) 2,150円(消費税・サービス料込み)
スパークリングワインとソーダを合わせたカクテルにかわいらしいクランベリーが浮かんでいます。星空を連想させる「スターリー」は、テーマのネイビーブルーの色合いにぴったりで、レッドはクランベリーの色を指しています。
クリスマスツリー

デュシタニ京都のロビーに設置したクリスマスツリーのテーマカラーは、ネイビーブルー(藍色)です。デュシタニ京都は、タイの伝統的なおもてなしの精神と日本の古都・京都の精緻な⽂化が融合したホテルであり、タイの暖かいおもてなしと日本の細やかな伝統が現代的な感性を表現しています。ネイビーブルー、または日本語でいう「藍色」は、この2つの⽂化の結びつきを象徴する⾊といえます。
⽇本の藍染は静謐な美しさと深みを持ち、落ち着きと安定感を提供する伝統技術であり、同時に、タイでも藍染は重要な⽂化的要素として位置づけられています。デュシタニ京都の内装の各所に取り⼊れた藍⾊は、例えばタイで敬意を表して渡される花輪を表したロビーの帯状のロープにもアクセントとして⽤いられており、両国の⽂化への敬意を表しています。また当ホテルでは、ノープラスティック主義や⾃社農園による地産地消など、サステナビリティを重視した取り組みを実施しており、藍染のように、⾃然との調和を⼤切にする姿勢と同調しております。
クリスマスは家族や友⼈が集まり、⼼温まる時間を過ごす特別な期間です。デュシタニ京都でのクリスマスツリーが藍⾊・ネイビーブルーで彩っている理由は、この穏やかで温かな時間を内外のお客様に深く感じていただくために選定いたしました。藍色は心の平和と静けさを、ネイビーブルーは信頼と強さを象徴し、これらの⾊は、静かな冬の夜に相応しい⾊調として、ゲストがリラックスし、和やかな気持ちで特別な時を過ごせるようにとの思いを込めております。
クリスマスのテーマカラーを藍色・ネイビーブルーに設定したのは、色選びにおけるセンスではなく、ホテルの根底に流れる哲学と、ゲストへの深い敬意と愛情の表現となっております。この⾊を通じて、日本とタイの文化の架け橋としての役割を果たし、当ホテルが⼤切にするサービスの質、ウェルビーイング、ローカリティ、サステナビリティという価値観を象徴しております。このクリスマス、デュシタニ京都は藍⾊・ネイビーブルーの深淵から、ゲスト一人ひとりに静寂と落ち着き、そして安らぎのひとときをご提供いたします。
各料飲施設のご予約およびお問い合わせ: 075-343-7150(ホテルの代表電話)
- 
デュシット インターナショナルについて 
 1948年に設立されたデュシット・インターナショナルまたはデュシタニ パブリック カンパニー リミテッド (DUSIT) は、タイ証券取引所に上場している大手ホスピタリティグループです。その運営は、ホテルとリゾート、ホスピタリティ教育、食品、不動産開発、およびホスピタリティ関連サービスの5つの明確で補完的なビジネスユニットで構成されています。グループのホテル、リゾート、高級ヴィラのポートフォリオには、世界19か国で合計7つのブランド (デュシタニ、デュシット デバラナ、デュシット スイーツ、デュシットD2、デュシット プリンセス、ASAIホテル、エリートヘブンズ) で運営されている300以上の施設が含まれます。このグループは、タイで料理学校とホスピタリティカレッジを運営しているほか、タイ、カンボジア、ベトナムで教育部門向けのケータリング会社も運営しています。デュシットインターナショナルの不動産開発、ホスピタリティ関連サービス、食品部門への多様な投資は、持続可能な成長のための長期戦略の一部であり、バランス、拡大、多様化という3 つの主要分野に焦点を当てています。詳細については、https://www.dusit-international.com/en をご覧ください。デュシットホテル&リゾートの公式写真は、https://medialib.dusit.com/ からダウンロードいただけます。








































